北関東はだいたいGW頃に夏野菜(ピーマン、ナス、トマト系)植えるのがいいみたいです。
今日は、
ピーマン接ぎ木×2
ナス接ぎ木×2
プチトマト接ぎ木×2
きゅうり×4
とうもろこし苗×8
ビニールマルチをして植えました。
苗早く買いすぎました・・
植える直前に買うのがいいですね。
前のブログ:2018①家庭菜園 開始
追記:次のブログ:2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2018-05-01 更新日:
北関東はだいたいGW頃に夏野菜(ピーマン、ナス、トマト系)植えるのがいいみたいです。
今日は、
ピーマン接ぎ木×2
ナス接ぎ木×2
プチトマト接ぎ木×2
きゅうり×4
とうもろこし苗×8
ビニールマルチをして植えました。
苗早く買いすぎました・・
植える直前に買うのがいいですね。
前のブログ:2018①家庭菜園 開始
追記:次のブログ:2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …
だいぶ大きくなり、実も増えた ジューンベリー あまり甘くはないので、毎年鳥さんのエサになっていましたが、たわわに実っているのを見て、少し採ってみました。 玄米フレークの上にヨーグルト その上にのせまし …