ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園

いちご収穫始まりました2018コンテナ栽培デルモンテ

投稿日:2018-05-17 更新日:

デルモンテ

めちゃデカッ!いちご

めちゃウマッ!いちご

四季成りのいちご苗10月に植えてからようやく収穫始まりました。

スーパーではそろそろ終わりですよね。。

いちごの写真

いちご2種類 デルモンテ

 

4月になってもあまり大きくならなかったので心配していましたが、4月下旬から急成長しました。

4月23日のいちご 少しづつ大きくなって花も増えてきました。

4月23日いちご

 

5月11日粒が多い!

5月11日画像

 

5月14日 だいぶ赤くなり、そろそろ食べられそう!

5月14日いちご

5月17日 娘がハサミでちょっきん。

2つ採って朝食で食べました!!

2種類四季成り植えましたが、違いがあまりよく、、

めちゃデカッ!いちご 大きさがそんなに変わらない・・

 

いちご栽培過去ブログ↓

http://be-taki.com/niwa/2017/11/13/2017remontoichigo/

 

いちご状況 次のブログ↓

http://be-taki.com/niwa/2018/05/26/2018-5saien/

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

2021年畑開始

3月中旬頃種まきをした、リーフ系と春菊が芽が出てきました! ばらまいたリーフ系の芽   「すじまき」した 春菊も芽が出てきました! まだ霜よけ、寒さよけしていますが、そろそろとってもいいかな …

コンテナレモン&いちごちゃん

レモンちゃん、、北関東だし・・と思ったけれど、果樹にあこがれてて、だけど、雑木とナチュラルなお庭には合わないし、年中日当たりの良い場所は、芝生ゾーンだし、うちは無理かなぁと思ってたけれど、あきらめきれ …

4月末コンテナ 寄せ植えたち

4/23現在 コンテナたち~ 2022春夏用として 新しい寄せ植え アフリカンマリーゴールド大きな黄色い花入れました。 秋冬に寄せ植えしたビオラ&ナデシコ ビオラは5月で終わりかな~ 秋冬寄せ植え2 …

お盆が近づいてきました ミソハギ

ピンクがミソハギ 昨日庭に咲いてることに気が付きました。 地下茎ですっごく増えるから、定期的に抜いて減らしています。やりすぎると、咲かないけど、今年は大丈夫でした(;´∀`) ↓おまけ、増やしたオリヅ …

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ