ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

あじさい「アナベル」 山紫陽花 「紅」ノリウツギ2019

投稿日:2019-06-22 更新日:

昨年のアジサイのブログ

6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ

今年は昨年あまり開花できなかった 山紫陽花の「紅」がたくさん花を咲かせました。

3月30日 紅

4月23日つぼみが見えます

5月24日
開花しています。
最初は白でだんだん赤くなります。

 

アナベルは2株ありますが、1つは花数は多くないけれど大輪を咲かせ、もう1株は花数は多いけれど、中くらいサイズでした。

もともと別のところで買ったし・・大輪を咲かせた方は本当小さい苗をネットで買い、3年目です。

アナベルは冬場は本当短く切ってしまい、春に茎から伸びてきて大きくなります。

3月30日アナベル(小さい株のほう)

3月30日大きい株のほう

3月30日ノリウツギ

4月13日  アナベル芽吹き

5月9日 アナベルつぼみが見え始める

5月12日 ノリウツギにもつぼみが見える

5月27日 開花間近のアナベル

6月9日 アナベルとノリウツギが美しく開花

6月19日 大輪のアナベルを咲かせた方の株

6月19日 中くらいの大きさでたくさん咲いたアナベル株

 

7月22日 緑色に変化してまだ美しく咲いています

 

6月19日 ノリウツギ

7月22日
ピンクに変わりまだ咲いています

 



-季節の花木
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

お庭でランチ

5月気持ちがいいので、テレワーク中の主人とランチ。 気持ちがいいから午後からここで仕事するらしい・・  

11/1現在のお庭

  イロハモミジ色づき始めました ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している ペンステモンはスカーレッ …

ペチュニア

2018④ペチュニア 満開です

ハートのリースも満開 満開で華やかになりました。   ハンキングと、コニファーの寄せ植えに植えたペチュニアも咲いています。 雑木のお庭がメインなので、華やかな花はコンテナのみにしようと思って …

2018ラベンダー 咲き終わりました

ラベンダー 昨年はフレンチラベンダー2種と一年草のレースラベンダーを植えていました。 レースラベンダーは枯れてしまいましたが、フレンチラベンダーは1株は今年の大雪でダメになりましたが、もう1株は開花で …

オダマキの生長記録2018

今日は、3月上旬の冷え込み(≧∇≦) 昨年種から育てた西洋オダマキが咲き始めました。 日影に植えこみしたものは、葉ダニに少しやられましたが・・ ピンク こちらは、玄関西側の花壇に定植しました。日中3時 …

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ