ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 家庭菜園 家庭菜園の野菜 庭作業 料理

梅収穫

投稿日:2021-06-15 更新日:

昨年は500gくらいで初収穫だった梅

今年は1.7kgくらい採れました!!

洗って 干して 梅酒にしました~~

楽しみ!!

収穫後剪定しました!来年もたくさん実がなりますように!



-季節の花木, 家庭菜園, 家庭菜園の野菜, 庭作業, 料理
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

お家ハーブと野菜で豆腐サラダ♫

  簡単豆腐サラダ♫ 自家製の三つ葉、大葉、みょうがを入れて! ネットのレシピは、三つ葉、木綿豆腐、塩昆布、胡麻油、ですが、プラスみょうが、大葉も合います!あと、梅干しも。 三つ葉も大葉もみ …

6月のお庭梅雨でしっとり写真集

梅雨の園路   ギボウシ 木漏れ日で気持ちよさそう イロハモミジの下に植えた グラジオラスとペンステモン等宿根草チーム そしてコンテナのあさがお 梅雨の晴れ間 アジサイ紅 間からたくさんミソ …

芝生の根止め

お庭の植栽が埋まってだいぶ落ち着いてきました。 しかし、芝生がどんどん浸食し、そのたびに抜いていたので、境界を決めて芝生が超えてこないように、根止め作業をすることにしました。 境界に杭を打って、根が超 …

2017紅葉 深まる秋 冬野菜は??

ドウダンツツジ 最近街中の街路樹でもよく見かけますが、本当紅葉もきれい。 コナラ 雑木の王様 姿が荒々しいけれど、紅葉きれいです。 そんな中、この北関東でも、まだ頑張ってピーマン成っています。でももう …

冬野菜種まき&ビオラとチューリップ寄せ植え

ほうれん草と春菊を9月中旬頃種を蒔きました。 写真上の芽がほうれん草、下が春菊 春菊のほうが株が育ち、何度も食べられるようなので、すじの間隔が広い。 すじまき を調べると、1㎝くらい間隔で種を蒔くよう …

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ