4/23現在 コンテナたち~
追記2022.7.14
↓ここに植えていた、ナデシコがビオラの終わりくらい4~5月にたくさん咲き、6月に切り戻ししました。
で、7月になり、↓2回目が咲きました。
ケイトウはもらったので、あとから植えました。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2022-05-13 更新日:
4/23現在 コンテナたち~
追記2022.7.14
↓ここに植えていた、ナデシコがビオラの終わりくらい4~5月にたくさん咲き、6月に切り戻ししました。
で、7月になり、↓2回目が咲きました。
ケイトウはもらったので、あとから植えました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
前回のいちごのブログ 2018⑬家庭菜園 季節外れのいちごとみょうが 季節外れに花を咲かせいくつか食べましたが、それ以降少しお休みして、初秋になり暑さが和らいできて、花が充実してきました。 葉っぱが元 …
種から植えた矢車草 ひょろっと咲いています。矢車草秋植えのほうが株がしっかりすると思います。しっかりする前に花期を迎えたような咲き方なので、冬だけ越せれば秋のほうがよかったかなぁ。ボリュームが足りない …
彼岸花2020.10.1 今年は遅かったです 雑木コーナー 長雨と育った雑木の陰で芝生が少し元気がありません・・ 西側のイロハモミジ 日当たりよくなり大きくなっています。 右側のエニシダも大きくなりま …
2018 7月 夏~の草花たちが開花 そして、暑さでまさかの熱中症??
毎日暑いですね・・ 夏休みで子供たちの世話と、庭仕事、家事をしていたら、水分補給を怠り、気が付くと、あれ、、おかしい 熱中症。。 かもしれない。 よるからひどい頭痛、朝もだるくて起き上がれず、お昼に病 …