ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

お手入れ 屋内の花たち 現在のお庭 鉢植え

順番に大掃除

投稿日:2024-12-05 更新日:

大掃除・・

今年は子供のために敷いているタイルカーペット全部洗いました^^

大掃除は11月中旬から少しづつやっています。

お庭は最後の紅葉ですね。

寒くなってきて、多肉植物たちは日向ぼっこ

メダカは餌やり終了で冬越しです。



-お手入れ, 屋内の花たち, 現在のお庭, 鉢植え
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

7月~8月盆前 猛暑のお庭

7月30日お庭 週末に芝刈りしました。 サルスベリ 今年は咲くのが早かった 今年初めて、カミキリムシの被害にあいました。 エゴノキの株下に木くずがあり、これは!!と思って、すぐに殺虫剤と株元にダイアジ …

6月家庭菜園

前回の家庭菜園の様子↓ 2024 家庭菜園開始~! 6/24 ナスと紫ししとう 初収穫 今年はちょっと早めに野菜鉢に定植したモロヘイヤ 先週より収穫増えて2回目です。モロヘイヤは暑くなってきたら急成長 …

2018初秋 秋 ミセバヤとウメモドキ

2018年秋 ミセバヤ   夏の暑さで小休止でしたが、今日きれいに開花しています。 芝生がどんどん浸食してますね・・。定期的に地下茎の芝生を抜いて、きれいを保ちたいですね・・^^; &nbs …

7月夏に向けてそして梅雨明け前に初秋の訪れ??

種を植えたペチュニア 今年は少し遅れて種まきしたので(3月下旬)、6月下旬ころ開花しました。 4月13日 5月7日 手前がペチュニア 6月上旬にまだ苗が横に2㎝くらいでしたが、大きい鉢に植え替える、根 …

2019水仙2種の開花日記

我が家のミニ水仙たちの成長記録です! 2月23日下記ブログで一部紹介 春の訪れを感じる季節になりました 2月23日 2月23日スノーフレーク 2月23日ティタティタ   3月9日 ティタティ …

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ