ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 切り花 季節の花木 屋内の花たち 現在のお庭 種まき 種&球根 育苗

2025初投稿~

投稿日:2025-01-25 更新日:

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。

トイレに

お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に

本年もよろしくお願いいたします。

今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコプラズマ・・

いろんなものが一気にやってきています・・。

予防接種と、腸活の効果か・・、インフルエンザは今のところ罹らずに過ごせています^^;;

お庭での水遣りや雑草などもない時期なので、お庭にたまにしか出ない時期なんですが、2月頃から雑草がちらほら出てくるので、今日久しぶりにお庭に出て観察しました。

春の球根の芽吹きや、春一番のアセビの芽がふくらんでいました!

アセビ

 

西洋シャクナゲ

水仙の芽吹き

ヒヤシンス

種から人工繁殖させた ペンステモンハスカーレッド3年目今年は咲くか

クリスマスローズ 原種 ニゲル

最近よく作る ベークドチーズケーキ

寒々しい冬の自然な感じが結構好きなんです。

1/30 お正月のお花は少しづつ減りながらまだ元気な花たちで、小さい花瓶に入れ直ししました。



-コンテナガーデン, 切り花, 季節の花木, 屋内の花たち, 現在のお庭, 種まき, 種&球根, 育苗
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に

ガーデンシクラメン 赤のパンジー 観賞用とうがらし アイビー2種 ワイヤープランツ 玄関先の寄せ植え いろいろ植えても結局最後は、ワイヤープランツとアイビーになってしまう;; 夏の間はペチュニアを植え …

深緑の頃 お庭写真2020.6.1

深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …

2022梅収穫

今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …

サルビアクリスティンイェオ

2018サルビアクリスティンイェオ その後

5月30日満開 5月19日 前回ブログ:2018サルビアクリスティンイェオ開花しました! 6月25日現在も満開でしたが、伸びすぎで樹形が乱れたのと、梅雨で蒸れを防ぐために本日カットしました。 カット後 …

2024 家庭菜園開始~!

秋にお隣さんが種から育てた、レタスは冬を越して、4月下旬から食べごろになりました~ すぐ食べられるように洗って水気を取り、タッパーに入れています。 GWになり、子供たちと畑を開始!と思って、4月中旬に …

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ