ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 種まき 種&球根 育苗

2025 夏の寄せ植え

投稿日:2025-06-27 更新日:

今年は寄せ植えにせずに、サントリーの2種1苗づつ定植しました。

さわやかな雰囲気にしたくて、紫と白にしました!

6/13 紫の花 サマーミスト(サントリー) 定植    白の花 サンクエール(サントリー)

 

6/27

11/26現在 サマーミスト  紅葉して、まだ咲いていましたが、短くカットして、霜よけしながら冬越ししてみます

 

サンクエールはまだ咲いています。こちらも霜よけして冬越ししてみようと思います。

 

マリーゴールドは、毎年こぼれ種からたくさん発芽するので、出てきた芽を植え替えて畑の周辺に虫よけとして植えたり、花壇に定植しています!



-コンテナガーデン, 季節の花木, 種まき, 種&球根, 育苗
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

白ぽい花特集♬

5月から6月初旬 白い花がきれい 5/10 エゴノキ 満開   5/10 お隣さんに昨年もらった あやめ 咲きました   5/10 アナベル つぼみ 6/5 アナベル 咲いてきまし …

トウモロコシの定植画像

2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。

2種類8本の苗(ホームセンターで買った苗)は5月1日に畑に植えたのですが、時期をずらして、種からも育てていたトウモロコシを植えました。(5月16日) 15苗   100均で、2袋で100円( …

昨年のごぼれ種ビオラと冬を越した昨年のペチュニア

昨年の今頃にこぼれ種で芽が出ていたビオラ 1年かけてこんなに成長しました!   ちなみに、昨年のビオラの様子 2018①ビオラ こぼれ種から芽が?? 今年春にこぼれ種のペチュニアを寄せ植えし …

庭木と花苗を植える

芽吹く前に落葉樹はなるべく植えたい!! ということで、急いで作業することに! こちらは北関東なので、GWを目安に植えられたらいいな~、という感じで、 GWになると、常緑樹の販売会があるので、常緑樹を増 …

グラジオラス増える・・

2018年6月グラジオラス   掘り上げた球根 昨年掘り上げた球根の大きいものを半分幼稚園に寄付しました。 今年の春、別の場所にこどもたちと一緒に植えました。 4月23日芽が出始めました 5 …

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ