同バターンで2枚作りました。生地を変えると全然違うので楽しいです。
母の体系になんとなく合わせました。
パターンは前身頃 後見頃 前見返し 後見返し 全4パターン シンプルです。
開きは後ろ中心です。
裾はステッチだと固くなるので、手縫いでまつり縫いしました。やさしい雰囲気になります。
シンプルなので、作りやすいと思います。
2012年2月作成
大人服から子供服 バックから小物まで レシピの紹介
おとなワンピース おとな女性ファッション トワル作成からパターンまで
投稿日:2018-06-27 更新日:
同バターンで2枚作りました。生地を変えると全然違うので楽しいです。
母の体系になんとなく合わせました。
パターンは前身頃 後見頃 前見返し 後見返し 全4パターン シンプルです。
開きは後ろ中心です。
裾はステッチだと固くなるので、手縫いでまつり縫いしました。やさしい雰囲気になります。
シンプルなので、作りやすいと思います。
2012年2月作成
執筆者:tsukuroune
関連記事
おとなトートバック 持ち手 革 春 生地から裁断まで その①
久しぶりに娘のワンピースを作ってから、ものづくりがまたやりたくなり、バックを作ることにしました~ 随分前に手作りした ママバック ママバック ソレイヤード生地で これがだいぶ古くなったので、新しいのを …
いろいろ作った余り生地で~ 大きいものは、現在お泊り用の化粧品入れで使っています。 ファンデーションの粉とかついても、キルティングで洗えて便利です。 ビニールのものとかは、劣化したり、傷みやすいですが …
ベージュ グレー 綿麻のレース地、両耳スカラップにカットしました。 ウエスト切替別布は光沢有りの生地で配色しました。 裏地はサテン地にして、レースが浮き出るようにしました。 トワル作成レースの送りに合 …
2023/03/06
おとなトートバック 持ち手 革 春 生地から裁断まで その②
2023/03/05
おとなトートバック 持ち手 革 春 生地から裁断まで その①