ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 種まき 育苗

2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に

投稿日:2018-10-08 更新日:

ガーデンシクラメン 赤のパンジー 観賞用とうがらし アイビー2種 ワイヤープランツ

玄関先の寄せ植え

いろいろ植えても結局最後は、ワイヤープランツとアイビーになってしまう;;

夏の間はペチュニアを植えたりもしていましたが、花がなくなったので、一度全部鉢から出して、ワイヤープランツの根も整理、カットし、アイビーも根を整理して、寄せ植えし直しました。

 

それと、フェンスにかけていたハンキング↓

ハロウィン色のビオラ

ハロウィン色のパンジー

 

2つあったフェンス用のハンキング ペチュニアからパンジー、ビオラに入れ替えしました。

ハロウィンの時期なので、黒っぽい色とオレンジが1つのポットに入っているポットを2つ購入しました。 パンジーとビオラ両方あったので、ひとつづつ購入

そのハンキングの中に・・

昨年のビオラのこぼれ種から発芽したものを植えました

こぼれ種 昨年植えていたビオラの土を再利用して、今プチトマト植えていますが、その鉢から発芽したものです。

2018①ビオラ こぼれ種から芽が??

 

コニファーばかりを植えていた鉢の隙間に夏はペチュニア植えていましたが、お庭のダイカンドラを隙間に植えてみました。

↓お庭に増えすぎたダイカンドラの写真 これを抜いて土をかけました・・

8月12日のダイカンドラと初雪草

 

追記 2018年11月4日 パンジー ビオラの寄せ植え増えました。

パンジー&フリフリビオラ&2年目のチューリップの球根

秋の苗の買い出し 那須 チューリップ植えました

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 種まき, 育苗
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

7月初旬 梅雨空の花たち写真

梅雨空 朝の見送りの後、そのままお庭に行くと、朝降った雨と曇り空で、花たちが美しく見えたので、花だけ撮ってみました。 寄せ植えで育てているペチュニア3種 フリル系のものが2種あります ペンタス2種 ト …

昨年のごぼれ種ビオラと冬を越した昨年のペチュニア

昨年の今頃にこぼれ種で芽が出ていたビオラ 1年かけてこんなに成長しました!   ちなみに、昨年のビオラの様子 2018①ビオラ こぼれ種から芽が?? 今年春にこぼれ種のペチュニアを寄せ植えし …

春の花たちがきれい

昨年ご近所さんからいただきた、イカリソウ きれいに咲きました。 こちらも昨年ご近所さんにいただいた、斑入りのシャガ 地下茎が長いのか離れたところにも増えています。日本の森林でたまにみかけますが、斑入り …

4月末 お花開花

オオデマリ6年目 今年はたくさん咲きました!【そのあと虫にちょっとやられちゃいました・・++】 日本サクラソウ 薄いピンクの苗 購入 定植しました。 実家から持ってきた 日本サクラソウ濃いピンク ご近 …

コバノズイナ2018

雑木のお庭に合うコバノズイナ きれいに開花しています。 雨に濡れてしっとり美しい。 昨年の定植から、今年は株元もしっかりとしています。 2017年6月10日のコバノズイナ↓ だいぶ大振りになりました。 …

2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ