ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 切り花 季節の花木 屋内の花たち 現在のお庭

6月のお庭梅雨でしっとり写真集

投稿日:2019-06-19 更新日:

梅雨の園路

 

ギボウシ 木漏れ日で気持ちよさそう

イロハモミジの下に植えた グラジオラスとペンステモン等宿根草チーム そしてコンテナのあさがお

梅雨の晴れ間

アジサイ紅 間からたくさんミソハギ・・ 地下茎で増えるミソハギ、、そろそろ駆除しないと大変なことになりそう

コバルトセージ そろそろ切り戻し時期

昨年植えたイングリッシュラベンダー 一周り大きくなり開花しました

6月初旬 フレンチラベンダー満開

大株の西洋オダマキ

大輪のアナベル

アスチルベ 3種

ジューンベリーの下 大きくなった斑入りのアオキ 日陰を美しく飾る

駐輪のアナベルをたくさん咲かせた

グラジオラスが咲きそう

グラジオラスを書いた今年のブログ↓

グラジオラス増える・・

ノリウツギ満開

ノリウツギ アナベルを書いた今年のブログ↓

あじさい「アナベル」 山紫陽花 「紅」ノリウツギ2019

幼稚園でもらったあさがお種から

 

今年すごくたくさん咲きそうなリアトリス 切り花にいい

隣のおばあちゃんにもらった紫つゆくさは玄関に飾ってしっとりと

 

追記 次ブログ

7月夏に向けてそして梅雨明け前に初秋の訪れ??

 



-コンテナガーデン, 切り花, 季節の花木, 屋内の花たち, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

スズランが初めて開花 サクラソウとつつじが仲間入り

引越しした年の春に、お隣の家の方から庭にあるスズランの苗をいくつかいただきました。 開花していない株だったので、植えつけから丸2年3年目の今年初めて開花しました! 2019年春開花 増えていってくれる …

秋 お庭整理しました

お久しぶりです。 今年はまだまだ暑くて、真夏でも毎年たまに、5分くらいお庭出たときに雑草整理してましたが、今年は、野菜の収穫と、肥料、水遣り以外はお手入れができず… 野菜は今年初万願寺とうがらし、茄子 …

全体のお庭3~4月

3/16 3/28 3/28 3/28 3/28 3/28 3/28 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/7 4/9 4/9 4/9コンテナ用の苗 4/12 4/12

西洋オダマキシリーズ

引っ越ししてすぐの春に種まきから育苗した、西洋オダマキ すごく大きくなった株もあれば、4年目でようやく成長して、花を咲かせたものもあります! だめになっちゃった株もあるけれど・・・ ↑ちいさな株だった …

コバルトセージ 切り花にしてみました

コバルトセージ お庭のコバルトセージ、たくさん伸びていたので、切り花にしました。 ↓コバルトセージの成長記録 コバルトセージ開花 2018年度成長記録 ついでに~ 我が家はハロウィンモードです・・ 今 …

2019年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ