ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

春の気配がしてきました 南高梅3年目で初開花

投稿日:2020-02-28 更新日:

南高梅3年目

今年3年目の南高梅 今年下のほうだけ、開花しました!

上の方は、木の成長に使われていて、つぼみを持たなかったようです。成長の早い梅なので、結構大きくなりました。 梅の実ができるかどうか・・

 

※6/24追記 梅が300g程ですが、収穫できました!!

奥が梅の木 枝もだいぶ伸びました。少し剪定します。

今年撮れた梅 来年はもっと増えるかな

 

※我が家のクリスマスローズたち

チェリッシュ 八重

アンナズレッド

原種ニゲル

上のニゲルから一部株分けしたもの 3年目で初開花

昨年植えつけた 斑入りのニゲル ちょっと病気ぽいけど大丈夫か、、

 

※ミニ水仙 ティタティタ 花が咲きそうです

ティタティタ

 

※水仙 スノーフレークも芽が出ています

スノーフレーク

 

※クロッカスたち

 

※チューリップも芽が出てきました。

庭に植えたビオラとチューリップ

 

※自然に増えた三つ葉 冬越しできたようです。

三つ葉 たくさん増えている・・



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ジューンベリー

2018ジューンベリー実が生りだしました。食べてみよう!

5月9日 5月21日 ジューンベリー生りなじめました。朝になると、鳥がやってきます。 春先にきれいに咲いてくれて、雑木のお庭にはぴったりです。 食べられるのですが、今年も鳥さんにあげよう!と思ってみま …

梅収穫

昨年は500gくらいで初収穫だった梅 今年は1.7kgくらい採れました!! 洗って 干して 梅酒にしました~~ 楽しみ!! 収穫後剪定しました!来年もたくさん実がなりますように!

2017秋のお庭の草花と樹木たち

キンモクセイ咲きました!いい香り~~☆ 秋になりナツハゼようやく定樹しました。 夏は朝は日が当たる場所で、冬場は日が当たりにくいのですが、大丈夫かどうか。。 彼岸花の球根 ご近所さんにすっごくいただい …

ジューンベリー 完熟はちょっと甘くおいしい

だいぶ大きくなり、実も増えた ジューンベリー あまり甘くはないので、毎年鳥さんのエサになっていましたが、たわわに実っているのを見て、少し採ってみました。 玄米フレークの上にヨーグルト その上にのせまし …

今年度初 雪が積もりました

  2月9日からの3連休は関東は寒く、東京でも雪が降りました。 北関東の我が家は、東京よりは降らなかったようですが、少し積もりました。 しかし、午後には日が当たるところは溶けてしまうくらいの …

2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829  

アーカイブ