ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 家庭菜園 現在のお庭

2023紅葉始まる さやえんどう サニーレタス

投稿日:2023-11-22 更新日:

11月お庭の様子

11/1 紅葉はまだ

11/21 色づいてきました

夜 ライトアップ

 

11/25さらに紅葉がすすむ

11/21葉がイモムシに食べられて無くなってましたが、回復してきれいに咲いています(ミニバラアイスグリーン)

冬~春の家庭菜園

11/5さやえんどうの苗と、ご近所さんからもらったサニーレタスの苗

サニーレタスは食べたいだけ取りながら食べられて便利

※12/17現在 暖冬の影響か、大きくなりました。

 

11/21花が咲いちゃった・・

※12/17現在 実ができました・・煮物に使えそう・・霜よけが温室になったのかな。



-季節の花木, 家庭菜園, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


  1. 阿部慎一 より:

    紅葉が鮮やかですね。

    • tsukuroune より:

      初コメント♬
      6年前からやってるんですが(笑)
      ぼちぼち楽しんでおります!

tsukuroune へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2018①ビオラ こぼれ種から芽が??

コンテナで栽培していたミニトマトの鉢をよく見ると・・ ビオラの芽??   そう、この鉢の土は、ビオラとチューリップを植えていた土を天日にさらし、栄養を追加して再利用しました。 2018年4月 …

2018年12月全体のお庭

紅葉が進んでいます。 イロハモミジ今年はうどん粉病もなくきれいに色づきました 奥のコナラも赤くきれいです。 西側の園路のイロハモミジもきれい 前のブログにも書きましたが、このエリア、冬は日陰だったので …

深緑の頃 お庭写真2020.6.1

深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …

アイコが・・台風で折れた;;

うまく支柱を仕立てられなかったため、台風でアイコ折れました。。 慌てて切ってしまい、あとでネットで調べたら、すぐにつないで、巻けば回復する場合もあったみたいですね・・ 30個くらい捨てました。。 これ …

庭に植えたチューリップが咲きました2018

3色満開 4/19 3種類植えました。   薄いピンクの八重のようなチューリップが先に咲き始めました。 庭に植えたチューリップは日当たりが冬場は悪い場所でした。 芽が出始めたのも、コンテナ植 …

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ