ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 家庭菜園 現在のお庭

2023紅葉始まる さやえんどう サニーレタス

投稿日:2023-11-22 更新日:

11月お庭の様子

11/1 紅葉はまだ

11/21 色づいてきました

夜 ライトアップ

 

11/25さらに紅葉がすすむ

11/21葉がイモムシに食べられて無くなってましたが、回復してきれいに咲いています(ミニバラアイスグリーン)

冬~春の家庭菜園

11/5さやえんどうの苗と、ご近所さんからもらったサニーレタスの苗

サニーレタスは食べたいだけ取りながら食べられて便利

※12/17現在 暖冬の影響か、大きくなりました。

 

11/21花が咲いちゃった・・

※12/17現在 実ができました・・煮物に使えそう・・霜よけが温室になったのかな。



-季節の花木, 家庭菜園, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


  1. 阿部慎一 より:

    紅葉が鮮やかですね。

    • tsukuroune より:

      初コメント♬
      6年前からやってるんですが(笑)
      ぼちぼち楽しんでおります!

阿部慎一 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

サルスベリ定樹と庭の植物の様子

サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …

春の花たち2きれい

昨年ご近所さんさからいただいた 山野草の海老根(エビネ) 花芽がでてきました。 5/13その後開花しました~ 新緑の雑木のお庭 別のご近所さんからいただいた、スズランも数年咲かなかったのですが、少しづ …

引き続き春の芽吹き集

春の芽吹き チューリップ3月15日 西洋オダマキ 3月15日 ミヤマオダマキ 3月15日 三つ葉 3月15日 スノードロップ 水仙 3月15日 シラー 3月15日 昨年実家から持ってきて移植した、日本 …

2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害

涼しくなってきました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) お庭にトンボがたくさん飛ぶようになりました♬ 彼岸花が咲いています! 9/25 中洲に植えていた、ローズマリーを抜いて、お花を植えるスペースにしました。 …

梅雨入り~

bsh 梅雨前に剪定しました。 しっとりお庭がきれいな時期ですね。 剪定バッサリしました~。 旺盛なエゴノキが越境していて、脚立でも切れなくなった孝枝だ高枝切りばさみ購入しました^^;;

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ