ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2018 9月 夏の草花たち 初秋の様子

投稿日:

夏の草花前回ブログ(開花頃)

2018 7月 夏~の草花たちが開花 そして、暑さでまさかの熱中症??

 

シコンノボタン

毎日咲いてくれますが暑さで少し疲れ気味??

毎年11月くらいまで、毎日花を咲かせてくれます。今年は暑かったのでどうでしょうか??

 

ゼフィランサス

満開です!

昨年植えて植えっぱなしで2期目ですが、さすがに昨年より大株です!

球根が成長しています。来年もっとたくさん咲かせてくれるかな^^!

 

ミソハギ

相変わらず満開^^

相変わらず、手前の山アジサイの紅まで勢力を伸ばしています。^^;;

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

新緑の雑木のお庭

エゴノキすっごく大木になり、お花が満開です。ここまで開花してわかったこと。 エゴノキすっごく甘いいい香りがします。 クマンバチさんがやってきます。。   ↓ちなみに昨年のエゴノキ このときも …

アセビが開花しました2019

アセビ 3月15日早朝 お庭に出るとアセビが開花していました。 ちなみにまた満開になったら紹介しますが、ユキヤナギも開花し始めました。 満開になったら改めて紹介予定   春の訪れですね。日向 …

2022.3.16春がやってきた! 1

シラー シビリカブルー クロッカス   ミニ水仙   地植えの日本サクラソウ コンテナのクリン草〈サクラソウ〉 南高梅   こぼれ種から ネモフィラ 1株からこんなに芽が …

グラジオラス球根掘り起こしました2018

今年のグラジオラスの開花ブログ 2年目グラジオラス開花 結局遅れて開花したグラジオラスもあり、7つ花が咲きました。 掘り起こすと、土の中に取り残していた木子も今年は花は咲かなかったけれど、球根が立派に …

アナベル開花

6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ

家にはアナベルが2株、山アジサイの「紅」が1株、今年3月に購入したノリウツギが1株あります。 アナベル昨年すっごく小さいものを1株買ったのですが、開花しなかったので、ホームセンターで少し大きめなものを …

2018年9月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ