ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園

2019①家庭菜園 秋植えした小松菜収穫しました&ネギと玉ねぎ

投稿日:2019-03-21 更新日:

秋に植えた小松菜

前回のブログ

2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え

根を抜かずに葉だけ何度か収穫しましたが、花芽がついてきたので、今日抜きました。

まだ↓だけ残っています。

暖かくなってきて、急成長し、花芽がついてきました。

サラダ小松菜だったのですが、冬の寒さを越して、しっかりした緑黄色野菜の小松菜になりました。

炒めるとおいしいです!

 

それと、初冬に植えたネギ

前回のブログ

2018⑲家庭菜園 ネギの苗を植えました 11月

まだ生長がみられません

 

今日、ご近所さんから玉ねぎの苗をもらいましたので、植えました。

ご近所さんが種から育てた玉ねぎの苗です

生長が楽しみです!

追記:次回菜園ブログ

2019②家庭菜園 6月までの状況

 

 



-家庭菜園
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

種まき後~ 彼岸花 秋ですね♪

前回のブログ 初秋~ 種まき&剪定 カブ 9/11に種を蒔きました。 9/15には芽が出てきていましたが、一部、双葉が虫に食べられちゃったようです・・(その場所に遅れて種を蒔きましたが・・・どうなるか …

深緑の頃 お庭写真2020.6.1

深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …

初秋のお庭&ほてい草

子どもの生き物の飼育学習もあり、知り合いの人からメダカを譲ってもらいました。 デッキの上のゴーヤの陰になるように置きました。室内にも水槽設置しましたが、外の方が元気です・・。水槽だと水草が日陰向きのも …

トウモロコシの定植画像

2018③家庭菜園 種から育てたトウモロコシ定植しました。

2種類8本の苗(ホームセンターで買った苗)は5月1日に畑に植えたのですが、時期をずらして、種からも育てていたトウモロコシを植えました。(5月16日) 15苗   100均で、2袋で100円( …

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ