ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 種まき 育苗

種まき後~ 彼岸花 秋ですね♪

投稿日:

前回のブログ

初秋~ 種まき&剪定

カブ 9/11に種を蒔きました。

9/15には芽が出てきていましたが、一部、双葉が虫に食べられちゃったようです・・(その場所に遅れて種を蒔きましたが・・・どうなるか)

 

9/4に蒔いた 秋植えのお花の種

9/15 左下はスイトピー、右下はルピナス

左上のオルレア、アスターもまだですね。やっぱり早かったかな・・

写真上にある、リーフ↓ 庭作業していたら、ご近所さんにもらいました。

モクビャッコウ という植物です。

10月になったら寄せ植えを新しくしますが、寄せ植えのアクセントに植えようと思っています。

↓彼岸花 が咲いてきました~。お彼岸ですね。

9/15 彼岸花 別名 曼珠沙華(マンジュシャゲ)

9/16 だいぶ咲いてきました

ゼフィランサス 丸5年経ったから、植え替えかな・・

植えっぱなしもそのままにしておくと、込み合ったり、咲かなくなってきますね・・



-家庭菜園, 種まき, 育苗
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

6月ようやく梅雨入り~

梅雨入り前に 6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。 お隣さんも同じ感じだったようです、、 徒長枝を切るとこ …

オルレア(1年草)開花

ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。 調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。 聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポッ …

2017紅葉 深まる秋 冬野菜は??

ドウダンツツジ 最近街中の街路樹でもよく見かけますが、本当紅葉もきれい。 コナラ 雑木の王様 姿が荒々しいけれど、紅葉きれいです。 そんな中、この北関東でも、まだ頑張ってピーマン成っています。でももう …

採れました!

ナス♪とピーマン♪   リーフレタスもおいしそう♥

2018④緑のカーテン 収穫続く~~20本くらい!

雷が我が家に落ちて、、いろいろなものに不具合&夏休みでようやく更新です。。 前回のブログ 2018③緑のカーテン 初収穫です! ゴーヤは今が収穫ピークのようで、8月に入り、15本は収穫して、トータル2 …

2022年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ