ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

11/1現在のお庭

投稿日:2022-11-01 更新日:

 

イロハモミジ色づき始めました

ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している

ペンステモンはスカーレッド 紅葉するんですね! きれい

今年鳥に食べられた、ボタンも、葉を残してみたら、きれいに紅葉

 

写真右 ナツハゼがさらに赤くなりました。 ナツハゼはもともと少し色づいていて、雰囲気のある低木

雑草もだいぶ生えなくなりました。

今、マリーゴールド(オレンジ)がある、花壇は、種から育てているルピナスの苗を定植する予定 ↓ルピナス

ちなみに、11/16紅葉してきました!

11/16

 

クリスマス準備
そろそろ始めます~



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

寄せ植え作りました

今年はコガネムシ、カメムシが多かった・・ 植えっぱなしにしていた、四季成りイチゴは昨年に1つ今年に1つ、コガネムシの幼虫に根を食べられて、弱ってしまい、処分しました・・ 秋~春は、水やりも楽ですし、お …

梅

今年2年目梅の木 アブラムシ駆除方法

南高梅 込み合った枝をカット、水圧でアブラムシ飛ばして薬剤で回復しました 梅の木ですが、今年は開花せず、木の生長に使ったようです。 5月上旬、昨年は大丈夫だったアブラムシ 今年大量発生!!! 天敵のテ …

新緑の季節になりました

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …

白ぽい花特集♬

5月から6月初旬 白い花がきれい 5/10 エゴノキ 満開   5/10 お隣さんに昨年もらった あやめ 咲きました   5/10 アナベル つぼみ 6/5 アナベル 咲いてきまし …

こぼれ種からイロハモミジ3年目

こぼれ種から3年目のイロハモミジ2株成長中 ちなみに昨年2021年の様子~ 大きくなっていますね! こぼれ種から5年目のもの↓ 4/11 この株は結構立派に早く大きくなって、コンテナに移し替え、春から …

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ