ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 家庭菜園の野菜 種まき

秋の家庭菜園と料理

投稿日:2017-10-08 更新日:

だいぶ、日が当たる時間が短くなってきました。

なんとか、フルティカを植えている部分は日当たりが長いため、なんとか収穫続いています。ピーマンは好調です♪

バジル・・何度切ってもまだまだ元気♪

たくさんジェノベーゼ作れそう♪

7月末に植えたナス。。やっぱり遅く植えると育たないですね。来年は夏植えはなしかな。。

↓7月31日の日記 「咲いたよ♪&スイカの状況♪」

http://be-taki.com/niwa/2017/07/31/saita20170731/

ほうれん草と春菊

間引いて、ほうれん草と春菊スプラウト!!

お・い・し・い♪

 

 



-家庭菜園, 家庭菜園の野菜, 種まき
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

家庭菜園用種まき

4月下旬 ピーマン ナス フルティカトマト オクラ 西洋オダマキの種を植えました。 野菜類は苗を植えてもいい時期なので、遅いからどうなるか…… ナス   ピーマン   フルティカト …

抗ウイルス&免疫力UPのために

珍しく「食」 衣食住 一番好きじゃないのが、料理なんですが、その理由は食べたらなくなっちゃうから。なくなるものにこだわれない自分がいて、なので、盛り付けとか苦手。ただ、健康には興味があるので、自分なり …

昨年のビオラこぼれ種からの苗を定植しました

昨年のビオラのこぼれ種が芽を出し、少しづつ生長していました。 こぼれ種から芽を出したビオラ 2018①ビオラ こぼれ種から芽が?? 2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に こぼれ種からのビオラ …

サンパチェンス植えてみました&ゴーヤで緑カーテン

サカタのタネが出している サンパチェンス トロピカルで雑木のお庭には合わないかもですが、子供たちも喜ぶし、花期が長いのもあり、植え替えの手間がないので、1株入れました。 すっごく大きくなるらしいので、 …

こぼれ種たち~

こぼれ種から~ 昨年植えた中玉トマトかな、たくさん落ちちゃったので、こぼれ種からたくさん芽がでています。 葉が少し黒っぽいものは、たぶんブラックトマトかと思います。 ↓こんなに採れました! 今年はこち …

2017年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ