ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 家庭菜園 現在のお庭

秋も終わり冬の訪れ、夏野菜は終わりかな??

投稿日:2017-11-30 更新日:

トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・

大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、うちは厳しいかな。。日当たりも悪くなってくるのもあるけれど。

こちらも生長止まってます。。春菊&ほうれん草

こちらは順調!!ブロッコリー 鈴なりブロッコリーっていう苗です。

いちごちゃんは相変わらず、、そろそろ成らなくなりました。

 

お庭の風景

イロハモミジ

クリスマスローズも育ってきました。 ランタナ、冬越せるかな、、

2018年3月現在、1月の大雪で枯れてしまったようです。やっぱりコンテナ栽培かな。

日向ゾーン こちらのウインターコスモスもそろそろ終わりかな。

 

 



-季節の花木, 家庭菜園, 現在のお庭
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

秋らしくなってきました

今年は暑かった・・ やっと朝晩は涼しくなってきました~ 今年はトマトは同じ位置に植えすぎたのか、お庭のトマトはダメになっちゃいました。。 コンテナのトマト、畑のトマト、観賞用の朝顔も撤去 そして、今年 …

クリスマスローズ2023咲き始め

今年のクリスマスローズは寒かったからか、ちょっと遅めな気がします。 2/23 ニゲル(原種) 白一重 2株 2/23 ニゲル(原種) 白一重 斑入り   2/23 昨年購入した、紫の淵入りの …

ネモフィラ 定植 お庭の冬の苗植えました

育苗していた ネモフィラ 10/17そろそろ定植かな ↓前回ネモフィラの育苗の様子 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 まずは、玄関西口の花壇スペースの下草に(10/30) お庭の日当たりのよい中 …

コバルトセージ開花 2018年度成長記録

コバルトセージ開花しました! 2018年9月3日 昨年のコバルトセージ初秋の頃のブログ↓ tp://be-taki.com/niwa/2017/09/02/suika2017/ 昨年はもう満開だったよ …

2018①家庭菜園 開始

  2株で5~6日に1回これより少し多いくらいが採れます。5/10現在も順調に収穫が続いています。 秋に植えたほうれん草 雪の中生き残った苗が春になり、大きくなってきました。   …

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ