ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 現在のお庭

真冬のお庭2018

投稿日:2018-01-04 更新日:

ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。

休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。

冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテントリカラー元気です。 このように真冬でもきれいな姿でいられる植物って、貴重です。

日影ゾーンは冬が彩が感じられるように来春から植栽したい。

雑木のお庭なので、と思って取り入れない予定だった、コニファー類、少し取り入れてみようと思います。

芝生以外の庭の西側、冬場は1日日陰となり、冬で土が凍り穴が開き盛り上がっている。

1年草以外は、マイナス5度以下でも耐えられる耐寒性の強い植物しか植えられないかなぁ。

コンテナの明るさとお庭が対照的で、それがまた美しい。

来年もっとコンテナやるぞ!!

 

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

秋の苗の買い出し 那須 チューリップ植えました

いつもは、 「LEAF HOUSE」(リーフハウス) http://leafhouse.sunnyday.jp/ に苗を見に行くのですが、 今日は、 那須のコピスガーデン Coppice GARDEN …

ホテイアオイ 花

冬を越し、2年目のホテイアオイ。 かなりの繁殖力 昨年、ご近所さんにおすそ分けした、ホテイアオイ(メダカと一緒に)は咲いてたけど、うちのは、昨年は咲かなかったけど、今年は4本目の開花 増えすぎたホテイ …

2023クリスマス~

玄関の西側の花壇の斑入りマサキにも装飾しました♪ あんまりこういうの苦手なんですが・・ 室内のツリーは子供たちがやってくれました。 しかし、西側の花壇 マサキ すっごい大きくなった・・ 2017年6月 …

2018ラベンダー 咲き終わりました

ラベンダー 昨年はフレンチラベンダー2種と一年草のレースラベンダーを植えていました。 レースラベンダーは枯れてしまいましたが、フレンチラベンダーは1株は今年の大雪でダメになりましたが、もう1株は開花で …

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ