ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木

2018サルビアクリスティンイェオ開花しました!

投稿日:2018-05-19 更新日:

サルビアクリスティイェオ

5月19日

昨年は樹形が整わず、花も少なかったのですが、晩秋に短く切ったのがよかったのか、今年は、株も一回り大きくなり、樹形も整いました!

セージ系が大好きで、サルビアクリスティンイェオは、紫系のセージで珍しかったので、ネットで手に入れました。

↓昨年植えつけしたとき

サルビアクリスティンイェオ

2017年5月14日

そのときの過去ブログ

「苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!」

http://be-taki.com/niwa/2017/05/14/naeodamaki/

 

今年の様子は、

サルビアクリスティンイェオ

2018年5月1日大きくなってきました。

 

サルビアクリスティンイェオ

2018年5月17日全体の樹形

 

サルビアクリスティンイェオ

5月17日花が咲きそう

追記:次のブログ 2018サルビアクリスティンイェオ その後



-季節の花木
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

株立ちの樹木 剪定

南側の住居がなくなり、日当たりがよくなった我が家の庭 半日陰予定で植えた、イロハモミジが、すっごく大きくなり、株立ちの枝も混み合ってきたので、思い切って、株を減らすことにしました。 イロハモミジ2本あ …

自粛中 GWはお庭をフル活用!

ゴールデンウィーク 全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び ピク …

家庭菜園と草花の生長

緑がきれいになってきました♪   6月頭に蒔いたリーフレタスの種から芽が出ました♪   昨年マンション住まいの時に寄せ植えした、小さいダリアの球根を掘り起こし保存していたものを植え …

オルレア(1年草)開花

ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。 調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。 聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポッ …

そろそろお庭が活躍の時?

暖かくなってきました。 天気もよい週末 今年初 お庭でごはんを食べました。 4月3日 木々が少しづつ芽吹いてきました! 4月10日 春の球根たちも順番に咲き始め、お庭も明るくなってきました!!

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ