ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園 種まき 育苗

2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪

投稿日:2018-07-08 更新日:

ゴーヤだいぶ大きくなってきました!よく見ると雌花に赤ちゃんゴーヤが!

赤ちゃん

 

前回の記録:2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました

 

その後の生長記録 全部で3ポット

6月24日

 

6月29日

親弦は摘心し、小弦が3~4本出てきました。

 

 

7月8日 生長が加速してきました。

 

よくみると!

赤ちゃん

楽しみですね! また生長記録書きます~

ゴーヤその後 次のブログ:2018③緑のカーテン 初収穫です!

前回のブログ:2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪



-コンテナガーデン, 家庭菜園, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レモンの状況2018秋

夏のレモンの状況ブログ 2018夏 花木の様子とレモン、ダイカンドラ   2018年10月14日   春に開花した花からできた実4つは順調です。 6月頃に開花してできた実は、摘果す …

種から植えた、増えた植物たち2018 パート2 アスター咲いたよ!

前回のブログ 種から植えた、増えた植物たち2018 矢車草は夏場でお休み中・・ 赤シソは大きくなったのですが、赤みが足りないので、シソジュースにはちょっと物足りない?感じがしたので、これ以上増えないよ …

2019③家庭菜園 採れた野菜集

7月下旬 毎日いろいろな野菜 7月28日2株あるピーマン 7月27日 とうがらし暑くなってきて、3株で週に1回たくさん採れます! 焼いて鰹節とショウガで美味しく食べられます! 9月30日追記 とうがら …

2021年畑開始

3月中旬頃種まきをした、リーフ系と春菊が芽が出てきました! ばらまいたリーフ系の芽   「すじまき」した 春菊も芽が出てきました! まだ霜よけ、寒さよけしていますが、そろそろとってもいいかな …

新年度始まりました^^春爛漫

春一番の球根も終わりころになってきました~ ヒヤシンス チューリップ クリスマスローズ なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;; 昨年買ってきた苗のクリスマ …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ