朝に撮影
左からコナラ、エゴノキ、ソヨゴ、イロハモミジ
コバルトセージ・・伸び放題^^;;
雑草は落ち着いてきました。
蚊がいなくなったら、秋のガーデニング始めます!!
掘り上げたチューリップ球根植えたり、庭の小道作り直したりします!
↓梅雨前に掘り起こしたチューリップの球根についてのブログ
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
朝に撮影
左からコナラ、エゴノキ、ソヨゴ、イロハモミジ
コバルトセージ・・伸び放題^^;;
雑草は落ち着いてきました。
蚊がいなくなったら、秋のガーデニング始めます!!
掘り上げたチューリップ球根植えたり、庭の小道作り直したりします!
↓梅雨前に掘り起こしたチューリップの球根についてのブログ
執筆者:tsukuroune
関連記事
トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …
昨年のジューンベリー 2018ジューンベリー実が生りだしました。食べてみよう! 昨年の5倍以上は実をつけました! 木もだいぶ大きくなったので、少し剪定もしました。 ムクドリが毎日やってきてだいぶ食べら …
お久しぶりです。 今年はまだまだ暑くて、真夏でも毎年たまに、5分くらいお庭出たときに雑草整理してましたが、今年は、野菜の収穫と、肥料、水遣り以外はお手入れができず… 野菜は今年初万願寺とうがらし、茄子 …
だいぶ蚊はいなくなったけれど? 今年は暑いですね・・ 11月半ばですが、ようやくゴーヤを片づけたり、夏野菜を片づけたりしました。 まだ、、蚊がいる・・ 畑に穴を掘って、落ち葉や、終わった野菜の茎や葉を …