ミニ水仙 ティタティタ 芽が出ていました。
昨年終わったものを1鉢100円で購入したものです。
ミニ水仙 スノーフレーク 芽が出ていました。
我が家の水仙2種です。
3月30日追記 水仙2種開花
こちらも芽が出ています。
ビオラの寄せ植えに植えたチューリップも芽が出ています。
3月開花 春を知らせるユキヤナギもだいぶ芽吹いています。
3月30日追記
楽しみです!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2019-02-23 更新日:
ミニ水仙 ティタティタ 芽が出ていました。
昨年終わったものを1鉢100円で購入したものです。
ミニ水仙 スノーフレーク 芽が出ていました。
我が家の水仙2種です。
3月30日追記 水仙2種開花
こちらも芽が出ています。
ビオラの寄せ植えに植えたチューリップも芽が出ています。
3月開花 春を知らせるユキヤナギもだいぶ芽吹いています。
3月30日追記
楽しみです!
執筆者:tsukuroune
関連記事
ラベンダー 昨年はフレンチラベンダー2種と一年草のレースラベンダーを植えていました。 レースラベンダーは枯れてしまいましたが、フレンチラベンダーは1株は今年の大雪でダメになりましたが、もう1株は開花で …
2024年4月3日 コンテナたち あたたかくなり葉ボタンが成長してきました。 2024年4月7日 2023秋 種まき、球根、猫の糞尿被害 で紹介した白い水仙が咲きました! ちなみに・・お隣さんに以前に …
深緑の頃のお庭 蚊が出始めましたが、からっとした爽やかな日曜日でした(5/31) 今日はお庭で今年2回目のBBQをしました。 手前がソヨゴ 奥がイロハモミジ エゴノキ コバノズイナ 山あじさいの紅 最 …