ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 種まき 種&球根 育苗

昨年のビオラこぼれ種からの苗を定植しました

投稿日:2019-03-21 更新日:

昨年のビオラのこぼれ種が芽を出し、少しづつ生長していました。

こぼれ種から芽を出したビオラ

2018①ビオラ こぼれ種から芽が??

2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に

こぼれ種からのビオラを1つの寄せ植えの中にすべて植えました。

 

なんと、夏のペチュニア1つが冬を越して生きています!

ビオラって、発芽から大きくなるまで1年くらいかかるんですね。。

 

5月9日追記 ビオラ大きくそれらを育ちました!

5月9日

ブログ↓

昨年のごぼれ種ビオラと冬を越した昨年のペチュニア

 



-コンテナガーデン, 種まき, 種&球根, 育苗
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

緑のンカーテン

2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました

2袋100円の100均の種から育てていた苗を定植しました。 7粒入りでしたが、最終的に6つ発芽しました。 緑のカーテン用のネット、ダイソーで、180㎝×270㎝のものを3つ買いました。 リビングダイニ …

2018⑮家庭菜園 大根の種植えと リーフ系とサラダ小松菜苗植え

大根の種植えました♪ 2018年9月10日種植え   去年は9月下旬に植えて、遅すぎた大根 本当は8月なんだろうけれど、今年は暑かったのと、蚊にだいぶ刺され、なかなか庭作業する気になれず。。 …

秋らしくなってきました

今年は暑かった・・ やっと朝晩は涼しくなってきました~ 今年はトマトは同じ位置に植えすぎたのか、お庭のトマトはダメになっちゃいました。。 コンテナのトマト、畑のトマト、観賞用の朝顔も撤去 そして、今年 …

ホテイアオイ 花

冬を越し、2年目のホテイアオイ。 かなりの繁殖力 昨年、ご近所さんにおすそ分けした、ホテイアオイ(メダカと一緒に)は咲いてたけど、うちのは、昨年は咲かなかったけど、今年は4本目の開花 増えすぎたホテイ …

2019年1月全体のお庭

すっかり冬景色です 新年明けましておめでとうございます。 12月はドタバタしていまして、ブログがなかなか更新できていませんでしたが、お庭は、大根が小さいながらも収穫でき、そして、レモンも一番花のものを …

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ