昨年の今頃にこぼれ種で芽が出ていたビオラ
1年かけてこんなに成長しました!
ちなみに、昨年のビオラの様子
今年春にこぼれ種のペチュニアを寄せ植えした様子
ちなみに寄せ植えのペチュニアは寒い冬に枯れずに生き残りました!木のようになっている、、(笑)
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
昨年の今頃にこぼれ種で芽が出ていたビオラ
1年かけてこんなに成長しました!
ちなみに、昨年のビオラの様子
今年春にこぼれ種のペチュニアを寄せ植えした様子
ちなみに寄せ植えのペチュニアは寒い冬に枯れずに生き残りました!木のようになっている、、(笑)
執筆者:tsukuroune
関連記事
娘と息子が春に買った、秋植えの種 息子は私の影響でお花男子(笑) いかにもお花っていうわかりやすいお花が大好き。 将来は農家らしいです。跡取りのいない農家の方探し中♪ 先週末は土日 家のお庭の剪定と、 …
8月12日 ミニトマトが採れる採れる・・ 虫や鳥にだいぶ食べられたりしましたが、4株あると本当十分です! 来年も4株植えたいと思います! 鷹の爪 ほったらかしでも虫もつかずお勧め! 連作障害だけ注意で …
レモンちゃん、、北関東だし・・と思ったけれど、果樹にあこがれてて、だけど、雑木とナチュラルなお庭には合わないし、年中日当たりの良い場所は、芝生ゾーンだし、うちは無理かなぁと思ってたけれど、あきらめきれ …