ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 種&球根

クリスマスローズ3年目 初めて種が取れました

投稿日:

5月16日ニゲル原種

種が取れました!

こちらは↓のニゲルの種です。

2月23日 ニゲル

 

あともうひとつ今年購入したニゲル(葉が斑入り)

4月13日斑入りのニゲル

こちらのニゲルも種が出来ています。まだ採取はできないですが、楽しみ!

それと、驚いたことに種が出来ないクリスマスローズかと思っていたダブルのチェリッシュ

3月21日チェリッシュ

こちらを切り花にして花瓶に飾っていたら、昨日!なんと、種らしきものが床に??

そうです!種が落ちていました・・\(◎o◎)/!

チェリッシュは株分けして3か所に植えていますが、上の写真の株は赤い アンナズレッド という一重のクリスマスローズの隣に植えていましたが、混ざったりするのかな、、

アンナズレッドは種が出来ない感じです。

3株すべてのチェリッシュの株を今日見てみたところ、種が出来ていました。

種から株が増えていったら感動!! 楽しみです!



-季節の花木, 種&球根
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2020 お庭紅葉がきれい

家に帰ってきて正面に見えるイロハモミジ きれいに紅葉しています。 京都の秋のモミジがきれいで、正面はイロハモミジにしました。 ライトアップも京都をイメージして、アップライトつけています。   …

ジューンベリー

2018ジューンベリー実が生りだしました。食べてみよう!

5月9日 5月21日 ジューンベリー生りなじめました。朝になると、鳥がやってきます。 春先にきれいに咲いてくれて、雑木のお庭にはぴったりです。 食べられるのですが、今年も鳥さんにあげよう!と思ってみま …

そろそろお庭が活躍の時?

暖かくなってきました。 天気もよい週末 今年初 お庭でごはんを食べました。 4月3日 木々が少しづつ芽吹いてきました! 4月10日 春の球根たちも順番に咲き始め、お庭も明るくなってきました!!

自粛中 GWはお庭をフル活用!

ゴールデンウィーク 全国的に新型コロナウイルスよる自粛で、ゴールデンウィークもスティホーム とっても暑くなった日もあり、子供たちのために夏日になった2日間は日よけのためのテントを張り、プール遊び ピク …

都忘れとドウダンツツジ開花しました!&アジュガ

都忘れ4月23日   ドウダンツツジ赤4月23日   ドウダンツツジ白 咲きました! 我が家の南側の建物がなくなって日当たりがよくなったからなのか、都忘れが早く咲きました。 ついで …

2019年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ