ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

引き続き春の芽吹き集

投稿日:

春の芽吹き

チューリップ3月15日

西洋オダマキ 3月15日

ミヤマオダマキ 3月15日

三つ葉 3月15日

スノードロップ 水仙 3月15日

シラー 3月15日

昨年実家から持ってきて移植した、日本サクラソウ、芽が出てきました3月15日

ミセバヤ 3月15日

シャクヤク 3月15日

ギボウシ 3月15日

とちおとめ 昨年処分したのですが、残っていたものが芽吹いたので、移植しました 3月15日

ヒュウガミズキ3月20日

ノリウツギに新芽が3月20日

 

今が旬のシリーズ

今年植えたクモマグサ

 

ミニ水仙 ティタティタ 3月15日

クロッカス 3月15日

クリスマスローズ チェリッシュ 3月15日

クリスマスローズ アンナズレッド3月15日

ユキヤナギ 3月15日

ユキヤナギ3月20日満開

クリスマスローズ ニゲル斑入り

アセビ 3月15日

今年購入の新株 ベロニカオクスフォード

3月15日

3月15日

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

あこがれの牡丹とシャクヤク

牡丹 好きなんです。。 雑木のお庭でも合うはず!と思って、植えました。咲いてくれますように。。 それとシャクヤクも植えました。 牡丹とシャクヤクって、似てて、どう違うの?って思ってました。 牡丹は樹木 …

春の訪れを感じる季節になりました

ティタティタ ミニ水仙 ティタティタ 芽が出ていました。 昨年終わったものを1鉢100円で購入したものです。   スノーフレーク ミニ水仙 スノーフレーク 芽が出ていました。 我が家の水仙2 …

こぼれ種特集

少し涼しくなってきたので・・ 夏休みも終わり、お掃除したり、庭の雑草等も気になるし、 雑草&低木の枝の剪定していました~ こぼれ種からそのまま育苗中?になっているものや、新たなこぼれ種発見! まずは大 …

2018②ビオラ 寄せ植え こぼれ種苗も一緒に

ガーデンシクラメン 赤のパンジー 観賞用とうがらし アイビー2種 ワイヤープランツ 玄関先の寄せ植え いろいろ植えても結局最後は、ワイヤープランツとアイビーになってしまう;; 夏の間はペチュニアを植え …

花苗を植えました。&西洋オダマキ芽が出ました!

約4年もののチェリーセージが鉢で毎年大きくなり、庭に定樹しました!   チェリーセージ 株分けして、中洲部分にも植えました。   レースラベンダー こちらは、耐寒性がないので、おそ …

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ