ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。
調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。
聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポットに種を蒔いたようです♪
きれいな白い花、どんな花とでも合わせやすい。背も倒れることもなくちょうどよい40センチくらいなので、管理も楽です^^
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。
調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。
聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポットに種を蒔いたようです♪
きれいな白い花、どんな花とでも合わせやすい。背も倒れることもなくちょうどよい40センチくらいなので、管理も楽です^^
執筆者:tsukuroune
関連記事
昨年のジューンベリー 2018ジューンベリー実が生りだしました。食べてみよう! 昨年の5倍以上は実をつけました! 木もだいぶ大きくなったので、少し剪定もしました。 ムクドリが毎日やってきてだいぶ食べら …
今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …
いつもは、 「LEAF HOUSE」(リーフハウス) http://leafhouse.sunnyday.jp/ に苗を見に行くのですが、 今日は、 那須のコピスガーデン Coppice GARDEN …