ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 現在のお庭

新緑の季節になりました

投稿日:

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。

お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増やしています。

昨年は帰省したため見られなかったボタン

4/29

つぼみ含めて5輪咲きそうです。

4/29シャクナゲ

昨年は植え替えによる理由からか花が咲きませんでしたが、今年は開花しました。

都忘れ

薄紫の都忘れ

ツツジ

薄いピンクが好きみたいです・・。

実家から持ってきた日本サクラソウ

今年買ったクリン草 日光に群生地があるそうです。

白のシラー

大株になったオオデマリ 昨年に続き開花しました。花芽も増えました!

3年目の南高梅 今年初開花 実が出来始めています

 

引き続きクリスマスローズ 3株に株分けしたチェリッシュ すべて大株に・・

手前ブルーの花は大好きなベロニカオクスフォード 日陰に植えていたら株が小さくなってきたので、今年2株追加して日向の下草にしてみました。

玄関西側の花壇スペース リシマキアファイヤークラッカーを5株移植しました

3年前に1株だけ購入したリシマキアファイヤークラッカー4年目の今年は15株ほどになりました!すごい繁殖力

自然な感じにしたくて、秋に植えていたアジュガ アイビー ワイヤープランツのシンプルな寄せ植え

ミニバラグリーンアイス こぼれ種から咲いている黄色のビオラ 手前は四季咲きのいちご

コンテナの下草も元気

 

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

咲いたよ♪&スイカの状況♪

紫根野牡丹(シコンノボタン)咲きました!! これ、3年前に園芸教室に通っていた時に、挿し木の授業でもらった枝を、6月の梅雨、挿し木にして、根付き3年目のものです。 2年目から花を付けて、今年で3年目、 …

2023だいぶ暖かくなり、芽吹きがすすむ

イロハモミジが芽吹いてきて、 ジューンベリーが開花しました。 鉢で育てているイロハモミジもきれい。 赤の葉っぱのナツハゼも芽吹いています。   宿根草や、こぼれ種から芽をだしている花々も成長 …

2024 秋 寄せ植え

今年は暖かくて、春夏の寄せ植えが長持ちしました。 例年からは遅めですが、秋冬の寄せ植えに植え替えしました! こんなにたくさん買ってきて、2200円くらいでした!! 3つの鉢に植えて、余ったので、壁掛け …

2020年雑木コーナー 旺盛になりました

深緑になってきました。 我が家の雑木コーナー 成長が旺盛な、エゴノキ、コナラ、南高梅 写真手前がコナラ その隣エゴノキ 後ろ側南高梅   写真真ん中がソヨゴですが、植えたときは一番大きかった …

都忘れ咲きました2018

都忘れ 昨年は南側の塀の影になる日陰で育てていたのですが、冬に土が凍ってしまったり、葉が弱ってたので、3月頃に東側の比較的冬も午後くらいから日当たりがよくなる場所に移しました。 キンモクセイの後ろなの …

2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ