ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

春の花たちがきれい

投稿日:2021-04-21 更新日:

昨年ご近所さんからいただきた、イカリソウ

きれいに咲きました。

こちらも昨年ご近所さんにいただいた、斑入りのシャガ

地下茎が長いのか離れたところにも増えています。日本の森林でたまにみかけますが、斑入りは珍しいみたいです。

ミヤマオダマキ こちらも2年前にご近所さんからおすそ分け

日当たりがよすぎちゃうと、小さくなってしまいます。昨年できた種を周辺にばらまいたら、今年少し増えて新しい株から花が咲きました。

今植えているところより、日陰がよさそう・・

こちらはよくある、日本サクラソウ 実家から持ってきました。

少しづつですが、増えてきています。あまり広がらないように、うちは防草シートを敷いているので、広がってはいませんが、小さな株がいくつかできています。

ボタン 毎年4月末~5月頭に開花でしたが、今年はGWには花が散ってしまいました。花がきれいなのは3日くらいで、すぐ散ってしまいます。

 

ギボウシ3種 こちらはますます旺盛に

真ん中のレモンライム かなり旺盛でどんどん大きくなります・・

 

ギボウシ レモンライム

 

最後にこどもたちがお庭の花で花束作りました^^



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

6月のお庭梅雨でしっとり写真集

梅雨の園路   ギボウシ 木漏れ日で気持ちよさそう イロハモミジの下に植えた グラジオラスとペンステモン等宿根草チーム そしてコンテナのあさがお 梅雨の晴れ間 アジサイ紅 間からたくさんミソ …

11/1現在のお庭

  イロハモミジ色づき始めました ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している ペンステモンはスカーレッ …

4月末コンテナ 寄せ植えたち

4/23現在 コンテナたち~ 2022春夏用として 新しい寄せ植え アフリカンマリーゴールド大きな黄色い花入れました。 秋冬に寄せ植えしたビオラ&ナデシコ ビオラは5月で終わりかな~ 秋冬寄せ植え2 …

2018春を感じ始めました

  午前11:46西側 西側が建物の影に、、1月23日頃の雪で作ったかまくらがまだ溶けない・・ 日当たりの悪さがわかるが、、これでも2月下旬に近づき、12時近くでだいぶ日が射すようになりまし …

2025初投稿~

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。 トイレに お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に 本年もよろしくお願いいたします。 今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコ …

2021年4月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ