ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 庭作業 現在のお庭

5月中旬 お花たち

投稿日:2022-05-15 更新日:

宿根リナリア

宿根草 ピンクでかわいい。

1株買って、毎年こぼれだねからどんどん増えています。

宿根リナリア

こぼれだねから育ちはじめの リナリア

かなり、芽が出てきています。 寒さににも暑さにもつよい花

今年だいぶ減ってしまったような、西洋オダマキ

コバノズイナ咲きそう

5/13 山野草のエビネが開花しています

サルビアネモローサ 2年目

 

エニシダ6年目 寿命が短いので、もう老木? 枯れそうになりながら、なんとか咲きました



-季節の花木, 庭作業, 現在のお庭
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レモン12個収穫!!

今年はなんと!レモンが12個収穫できました!! 先に3つは親にあげて、残り9個はレモン酒にします。 ホワイトリカーにつけました♪

庭に植えたチューリップが咲きました2018

3色満開 4/19 3種類植えました。   薄いピンクの八重のようなチューリップが先に咲き始めました。 庭に植えたチューリップは日当たりが冬場は悪い場所でした。 芽が出始めたのも、コンテナ植 …

雑木たちと木陰の低木と花々

5月30日雑木コーナー   木々が大きく成長しています。 中でも生育旺盛なエゴノキ 5月16日 今年はたくさんの花を咲かせました。 しっとり綺麗 これらの下草たち 5月9日ギボウシ 5月30 …

季節外れのシクラメン

冬に室内用で育てていたシクラメン 春になり、花が咲かなくなったけれど、葉っぱは元気だったので、庭に植えてみました。 夏の管理がうまくいけば、来冬も咲くらしいですが、成功したことなくて、捨てるのもなぁと …

初秋~ 種まき&剪定

娘と息子が春に買った、秋植えの種 息子は私の影響でお花男子(笑) いかにもお花っていうわかりやすいお花が大好き。 将来は農家らしいです。跡取りのいない農家の方探し中♪ 先週末は土日 家のお庭の剪定と、 …

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ