ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園の野菜 料理

日本ハーブでお料理

投稿日:2023-05-03 更新日:

こぼれ種から、たくさんのシソ

畑を耕すときにほとんど撤去して、数株だけ定植しました。

大き目なシソ少し料理することに!

醤油と甘酢とシソと梅干で、ノンオイルのシソドレッシングにしました。

 

大量に繁殖中 三つ葉 スーパーに売られている 糸三つ葉ではなく、自生している三つ葉です。

レシピを調べて

大根を塩もみして、おかかと梅とポン酢で合わせました~

三つ葉は栄養満点! 意識して最近食べるようになったら、お肌の調子が良くなった気がします・・



-家庭菜園の野菜, 料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

大葉、ナス、ピーマンで簡単炒め

なす、玉ねぎ、ピーマン、大葉、合挽き、塩こしょう、塩昆布、出汁醤油 炒めるだけで出来上がり! 子ども食べないから、大人用。 お弁当でも大丈夫です! ピーマン2回目収穫始まりました〜 ナスは、 秋茄子も …

秋の家庭菜園と料理

だいぶ、日が当たる時間が短くなってきました。 なんとか、フルティカを植えている部分は日当たりが長いため、なんとか収穫続いています。ピーマンは好調です♪ バジル・・何度切ってもまだまだ元気♪ たくさんジ …

レモン12個収穫!!

今年はなんと!レモンが12個収穫できました!! 先に3つは親にあげて、残り9個はレモン酒にします。 ホワイトリカーにつけました♪

秋らしくなってきました

今年は暑かった・・ やっと朝晩は涼しくなってきました~ 今年はトマトは同じ位置に植えすぎたのか、お庭のトマトはダメになっちゃいました。。 コンテナのトマト、畑のトマト、観賞用の朝顔も撤去 そして、今年 …

6月ようやく梅雨入り~

梅雨入り前に 6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。 お隣さんも同じ感じだったようです、、 徒長枝を切るとこ …

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ