ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木

2023秋~冬の寄せ植え

投稿日:2023-11-21 更新日:

今回の秋冬の寄せ植えは、基本の秋冬~春の花

パンジー ビオラ アリッサム シロタエギク 葉ボタン ナデシコ アルテルナンテラ系(秋) 等を中心にぎっしり詰め込んだ寄せ植えにしました。

10月下旬に先に寄せ植えしたもの2鉢(10/17)

鉢が大好きなので

 

遅れて3鉢(10/29)

 

しばらく根が付くまで、ほんのり日向で様子を見ました。

11/27追記 久しぶりにアフガンカーペットを干したので、寄せ植えと一緒に記念撮影しました。なんかいい雰囲気だったので。



-コンテナガーデン, 季節の花木
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2023芽吹いてきました

まず、アスチルベ↓(写真は2019年7月咲いている写真使用) を株分けして、植え替える。 2019年7月写真 アスチルベ 最初の年に地植えした、3株 株が混み合い、花が咲かなくなってきたので、植え替え …

緑のンカーテン

2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました

2袋100円の100均の種から育てていた苗を定植しました。 7粒入りでしたが、最終的に6つ発芽しました。 緑のカーテン用のネット、ダイソーで、180㎝×270㎝のものを3つ買いました。 リビングダイニ …

2023だいぶ暖かくなり、芽吹きがすすむ

イロハモミジが芽吹いてきて、 ジューンベリーが開花しました。 鉢で育てているイロハモミジもきれい。 赤の葉っぱのナツハゼも芽吹いています。   宿根草や、こぼれ種から芽をだしている花々も成長 …

アナベル開花

6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ

家にはアナベルが2株、山アジサイの「紅」が1株、今年3月に購入したノリウツギが1株あります。 アナベル昨年すっごく小さいものを1株買ったのですが、開花しなかったので、ホームセンターで少し大きめなものを …

2018年10月上旬 全体のお庭

雑木コーナー 朝に撮影 左からコナラ、エゴノキ、ソヨゴ、イロハモミジ 中央奥は南高梅 この夏は枝が伸びました   エゴノキの下に植えているウメモドキ、カリオプテリススターリングシルバー &n …

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アーカイブ