ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 現在のお庭 種&球根

3月芽吹き&クリスマスローズ、ネモフィラが咲いた

投稿日:2024-03-02 更新日:

2024クリスマスローズ

新入り ダブルピコティ

今年はまだ咲かないな~

 

2年目 シングルピコティ 1つ咲きそう

 

この家の庭づくりで初めて那須で買った苗の1つ クリスマスローズの紫 玄関西側の花壇に植えてたのですが、4年前くらいから咲かなくなり、移殖したところ今年咲きました!!7年経つけど大きくなってなかったね・・

上の紫と一緒にかった白のニゲル、小さい苗を株分けして2株にして、今年で丸7年 2株は大きくなりました~

原種 ニゲル

 

4年ほど前に植えた ニゲルの斑入り↓今年は3つほど花が咲きました~。ゆっくりだけど大きくなっています。

白ニゲルの赤ちゃん? 近くに交配種のクリスマスローズもあるからどうなるか??

 

ダブルのチェリッシュ、3株あり、日当たりのよいところが大きくそだっています。

 

交配種 アンナズレッド 小さくなってきたから移殖したほうがいいかも・・

クリスマスローズ赤ちゃん2年目 チェリッシュの単独? 交配種は種を作らないのですが、たまにできます。 なかなか育たない

 

ヒヤシンス

シラー系

シラー白

シラーシビリカブルー

今年度植えたツリガネソウ

 

水仙系

水仙 ティタティタ

これのほかに スノードロップ 今年度増やした白い水仙あり

↓少し弱っていたので、枝を切りそろえて様子見ていたら、葉が出てきたミニバラアイスグリーン

冬を越したコンテナたち

種から育苗して定植したたくさんのネモフィラ 暖かくなったり冬に戻ったりですが、ちらほら咲いています・・



-コンテナガーデン, 季節の花木, 現在のお庭, 種&球根
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

レモン12個収穫!!

今年はなんと!レモンが12個収穫できました!! 先に3つは親にあげて、残り9個はレモン酒にします。 ホワイトリカーにつけました♪

新緑の季節になりました

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …

2018年12月全体のお庭

紅葉が進んでいます。 イロハモミジ今年はうどん粉病もなくきれいに色づきました 奥のコナラも赤くきれいです。 西側の園路のイロハモミジもきれい 前のブログにも書きましたが、このエリア、冬は日陰だったので …

ひまわり 種を取りました !蚊との闘い 免疫つくか??

種収穫できました!   ひまわりの過去の成長ブログ ひまわり 種から 開花しました! この種の量で、1つのひまわりのおよそ1/5です・・。 さすがに十分すぎるので、他のひまわりは切ってしまい …

真冬のお庭2018

ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。 休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。 冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテント …

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ