ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

切り花 季節の花木 家庭菜園 家庭菜園の野菜 屋内の花たち 料理 現在のお庭

6月ようやく梅雨入り~

投稿日:

梅雨入り前に

6/12に梅の実を採りました。今年は冬が暖かかったのか、全国的に不作のようですね。。うちもちょうど500g昨年の1/3以下でした。

お隣さんも同じ感じだったようです、、

徒長枝を切るところ

南高梅 500g

 

お隣さんから500gいただきました。お隣さんの梅は青梅で、シロップとか梅酒に適した品種なので、梅シロップにして、うちの梅は塩梅にしました。

梅シロップと塩梅

 

お庭はすっかりアジサイ系がメインに 6/4撮影

山アジサイ 紅

左がノリウツギ 右がアナベル

ちなみに、山アジサイ 紅(くれない)は、最初は白いですが、最後は名前の通り、紅色になります。

6/25

 

↓ギボウシも花が咲き始めました

 

6/19梅雨入り前のお庭 芝生を刈り、梅雨に向けて剪定進めています。

この後、右側のイロハモミジ、バッサリ剪定しました

お手入れ中に折れてしまったアナベルを、鉢に飾ったら かき氷みたい



-切り花, 季節の花木, 家庭菜園, 家庭菜園の野菜, 屋内の花たち, 料理, 現在のお庭
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2019⑥家庭菜園 プチトマト大収穫

  トマト10月4日から毎日このくらい採れます。 途中から摘芯しなくなったので、小粒ですが、親にあげたり、会社の方にあげたり、それでもたっぷり採れます。 いまスーパーはトマト高いので、価値あ …

レモンで育つアゲハの幼虫たち

今年のレモンは実が1つだけ・・ たくさん花が咲いていたけれど、少し日陰に置きっぱなしにしていたためか、実がポロっと落ちてしまい、途中で気が付いて、日向に移したその後1つだけか実が大きくなりました・・。 …

2023クリスマス~

玄関の西側の花壇の斑入りマサキにも装飾しました♪ あんまりこういうの苦手なんですが・・ 室内のツリーは子供たちがやってくれました。 しかし、西側の花壇 マサキ すっごい大きくなった・・ 2017年6月 …

2018①家庭菜園 開始

  2株で5~6日に1回これより少し多いくらいが採れます。5/10現在も順調に収穫が続いています。 秋に植えたほうれん草 雪の中生き残った苗が春になり、大きくなってきました。   …

鷹の爪収穫

鷹の爪 一回目収穫 窓際で乾燥中 昨年採れたものも、まだ、たくさんありますが・・ ちなみに隣が豆苗 一回食べてその後2回くらいはまた食べられます。(春~秋よい季節だと) 豆苗入れ物かわいいものに入れた …

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ