2024/9/4
ミソハギ
ゼフィランサス
脇芽から伸びたコリウスをそのまま土に挿したら、たくさん育った!
2024/9/4コバルトセージ開花しそう
2024/9/17きれいに咲いています。だんだん少なくなってきてたけど、今年は株が元気に旺盛に戻りました・・
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
2024/9/4
ミソハギ
ゼフィランサス
脇芽から伸びたコリウスをそのまま土に挿したら、たくさん育った!
2024/9/4コバルトセージ開花しそう
2024/9/17きれいに咲いています。だんだん少なくなってきてたけど、今年は株が元気に旺盛に戻りました・・
執筆者:tsukuroune
関連記事
南高梅3年目 今年3年目の南高梅 今年下のほうだけ、開花しました! 上の方は、木の成長に使われていて、つぼみを持たなかったようです。成長の早い梅なので、結構大きくなりました。 梅の実ができるかどうか・ …
大きくなった斑入りアオキの根元を見ると~~ こぼれ種から芽がでていました! 2株 結構斑入りのものは、できた種から芽が出ると、斑入りにならなかったりがあるけれど、これは子どもも斑入りでした! さてどう …
5月19日 昨年は樹形が整わず、花も少なかったのですが、晩秋に短く切ったのがよかったのか、今年は、株も一回り大きくなり、樹形も整いました! セージ系が大好きで、サルビアクリスティンイェオは、紫系のセー …