春一番の球根も終わりころになってきました~
ヒヤシンス チューリップ
クリスマスローズ
なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;;
ナチュラルな雰囲気 ヒューガミズキとアセビ
サクラソウも葉が出始めました。
コンテナたち 葉ボタンの背が伸びてきました。
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
春一番の球根も終わりころになってきました~
ヒヤシンス チューリップ
クリスマスローズ
なんと・・ アンナズレッド(エンジのレッド) が消えてなくなってしまった・・^^;;
ナチュラルな雰囲気 ヒューガミズキとアセビ
サクラソウも葉が出始めました。
コンテナたち 葉ボタンの背が伸びてきました。
執筆者:tsukuroune
関連記事
サルスベリが満開。雑木のお庭に植えるのを迷いましたが、花の少ない時期に、明るくしてくれて正解でした! 1本だけなので、雑木の雰囲気も壊されず、剪定もきちんとすれば、大きくはならないかなと! 那須で購入 …
2018①ペチュニア 種から~咲きました! いつ種まきがよかったのか?
白いペチュニア咲きました5月21日 初めて花が咲きました~まだ苗が小さいのですが、早く植え替えて根が伸びるようになったのか、大きくなり、花芽をつけました。花用の培養土に植えたのですが、化学肥料もまきま …
トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …
大掃除・・ 今年は子供のために敷いているタイルカーペット全部洗いました^^ 大掃除は11月中旬から少しづつやっています。 お庭は最後の紅葉ですね。 寒くなってきて、多肉植物たちは日向ぼっこ メダカは餌 …