ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 庭作業 現在のお庭

梅雨 白い花集

投稿日:2025-06-13 更新日:

ノリウツギ アジサイアナベル ミニバラアイスグリーン クリスマスローズ(チェリッシュ) 白い花がきれい。

 

アナベルが大量だったので、剪定しました。 切ったお花を生けてみました。

 

こぼれ種からオルレア

オルレアは発芽率が高く、種が飛び散るので、発芽し始める11月頃から、周辺に芽が出てくると、雑草のように抜いて、間引いています。

↓ちなみに2025.11.26現在 芽吹いたオルレア

 

↓大量・・ 周辺の芝生にもちらほら。。見つけたら抜いています。

 

白い花 自然ぽさの雰囲気が出ている花が大好きです。



-コンテナガーデン, 季節の花木, 庭作業, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

西洋オダマキを定植しました!

西洋オダマキ 苗がだいぶ育ったので、南の塀の壁近く日陰ゾーンに定植しました。 大きくな~れ♪ 来年が楽しみだな♪   ルリマツモドキ咲きました!! 根っこだけ植えて置いただけなので、心配して …

クリスマスローズ3年目 初めて種が取れました

5月16日ニゲル原種 種が取れました! こちらは↓のニゲルの種です。 2月23日 ニゲル   あともうひとつ今年購入したニゲル(葉が斑入り) 4月13日斑入りのニゲル こちらのニゲルも種が出 …

秋らしくなってきました

今年は暑かった・・ やっと朝晩は涼しくなってきました~ 今年はトマトは同じ位置に植えすぎたのか、お庭のトマトはダメになっちゃいました。。 コンテナのトマト、畑のトマト、観賞用の朝顔も撤去 そして、今年 …

冬のいろどり コンテナ

冬のコンテナの王様といえば・・・ パンジー♪とビオラ♪ 個人的には小さいお花のビオラが好きです。 チューリップ3色 薄いピンクと赤と紫を2球づつ6球入れました! すでに、のちの感想ですが、本当冬場は、 …

秋も終わり冬の訪れ、夏野菜は終わりかな??

トマトさん、終わりですね、、寒くて赤くならず腐ってしまいます・・ 大根なかなか大きくならない。。植えたの遅かったからかなぁ。8月には植えないと厳しいのかな。夏野菜中心の畑だったから、スペースが空かず、 …

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ