ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

季節の花木 現在のお庭

2019水仙2種の開花日記

投稿日:2019-03-31 更新日:

我が家のミニ水仙たちの成長記録です!

2月23日下記ブログで一部紹介

春の訪れを感じる季節になりました

2月23日

2月23日スノーフレーク

2月23日ティタティタ

 

3月9日 ティタティタが開花しました。

3月9日 開花していました

 

3月15日

3月15日満開です

3月15日スノーフレーク成長してきました

 

3月30日 スノーフレーク開花しました。

3月30日スノーフレーク開花

ティタティタはもう終わっていますが、スノーフレークはこれから満開になりそうです。スノーフレークはやや半日蔭に植えているのもあり開花が後になっていると思います。

4月13日 追記

スノーフレーク満開です。

4月13日

 



-季節の花木, 現在のお庭
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2019ジューンベリー ベロニカオクスフォード

4 月13日ジューンベリー 咲いています。 4月13日ベロニカオクスフォード ベロニカオクスフォードの周りを防草シート砂利で覆ったのもあり、株が少し小さくなりました。 花が咲くか心配だったけれどなんと …

ホテイアオイ 花

冬を越し、2年目のホテイアオイ。 かなりの繁殖力 昨年、ご近所さんにおすそ分けした、ホテイアオイ(メダカと一緒に)は咲いてたけど、うちのは、昨年は咲かなかったけど、今年は4本目の開花 増えすぎたホテイ …

寄せ植え作りました

今年はコガネムシ、カメムシが多かった・・ 植えっぱなしにしていた、四季成りイチゴは昨年に1つ今年に1つ、コガネムシの幼虫に根を食べられて、弱ってしまい、処分しました・・ 秋~春は、水やりも楽ですし、お …

11/1現在のお庭

  イロハモミジ色づき始めました ペンステモンハスカーレッド(宿根草) いつも夏に切ってしまってましたが、残して、種を取ろうとそのままにしていたら、葉が紅葉している ペンステモンはスカーレッ …

5月中旬 お花たち

宿根リナリア 宿根草 ピンクでかわいい。 1株買って、毎年こぼれだねからどんどん増えています。 宿根リナリア こぼれだねから育ちはじめの リナリア かなり、芽が出てきています。 寒さににも暑さにもつよ …

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ