ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン

秋冬はコンテナガーデンの季節

投稿日:2019-09-30 更新日:

玄関の寄せ植え変えました

 

 

先日地域のイベントで、街に飾るハンキングバスケットを作る会に参加しました。そのときのバスケット↓

 

フォーチュンベコニアとアルテルナンテラ アイビーのハンキングバスケットを作りました。

このとき、フォーチュンベコニアのオレンジ1つもらったので、赤を買い足しし、同じようにアルテルナンテラ2種類 アイビーにアユがを寄せ植えしました。アジュガは宿根草なので、12月頃に花が終わったころにお庭に定植しようと思います。

少し離れても 優雅なフォーチュンベコニアは存在感があります

フォーチュンベコニア気に入りました^^!

色が本当綺麗で優雅 12月頃に花が終わって管理がよければ来年も開花するみたいですが・・ 頑張ってみようと思います!

玄関のコニファーに下草追加

ナチュラル感を出してみました

西側 雑木のナチュラルなお庭に合うように花を減らし、グリーンの寄せ植えに変えました

 

グリーンをベースにナチュラルな雰囲気に

 

もともとプラスチックの鉢に入っていた、ミニバラグリーンアイスをテラコッタの鉢に植え替え、下草にハツユキカズラを入れてナチュラルに

こちらはちょっと雰囲気が合わない?かもしれませんが、子供たちの要望で、コスモスを入れて秋分の頃のさわやかなイメージに

  1. コスモス コキア コリウス それと、手前の濃いピンクと薄いピンクはストック八重です。



-コンテナガーデン
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

ペチュニア

2018②ペチュニア 開花続く~

ピンクが開花 ピンクが開花   5月26日はピンクが咲きました~ 最初に同時に白がいくつか咲いて、次はピンクが同時にいくつか咲きました。 色によって、一緒に咲こう!みたいなのあるんですかね。 …

2023秋~冬の寄せ植え

今回の秋冬の寄せ植えは、基本の秋冬~春の花 パンジー ビオラ アリッサム シロタエギク 葉ボタン ナデシコ アルテルナンテラ系(秋) 等を中心にぎっしり詰め込んだ寄せ植えにしました。 10月下旬に先に …

ホテイアオイ 花

冬を越し、2年目のホテイアオイ。 かなりの繁殖力 昨年、ご近所さんにおすそ分けした、ホテイアオイ(メダカと一緒に)は咲いてたけど、うちのは、昨年は咲かなかったけど、今年は4本目の開花 増えすぎたホテイ …

真冬のお庭2018

ソヨゴの葉がいい感じ。常緑樹があるといい。 休眠中のお庭。エニシダ(写真上2つ2株)の緑はまだ保持できています。 冬はまったく日が当たらず、土は凍っているけれど、斑入りのアオキとセイヨウイワナンテント …

2018⑯家庭菜園 いちご 秋ナス 成長中

9月24日 いちご春よりいい感じに収穫できています! 前回のいちごのブログ 四季成りいちご 初秋 株が充実してきました! 秋生まれの娘 この時期誕生日ケーキ手作りしたとき、いちごがなくて・・。 少量で …

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ