ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。
調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。
聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポットに種を蒔いたようです♪
きれいな白い花、どんな花とでも合わせやすい。背も倒れることもなくちょうどよい40センチくらいなので、管理も楽です^^
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:
ご近所さんから”オルレア”の苗をもらい、日当たりのよい場所に定植していましたが、きれいに開花しました~。
調べてみると、秋植えで、春に開花するみたいですね。
聞いてみたら、春(多分3月くらい?)にポットに種を蒔いたようです♪
きれいな白い花、どんな花とでも合わせやすい。背も倒れることもなくちょうどよい40センチくらいなので、管理も楽です^^
執筆者:tsukuroune
関連記事
コンテナのビオラたち元気です。 以前のブログで左だけUPしましたが、右の寄せ植えも追加しました。 以前のブログ↓ http://be-taki.com/niwa/2017/10/10/2017irod …
前回の家庭菜園の様子↓ 2024 家庭菜園開始~! 6/24 ナスと紫ししとう 初収穫 今年はちょっと早めに野菜鉢に定植したモロヘイヤ 先週より収穫増えて2回目です。モロヘイヤは暑くなってきたら急成長 …
お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。 トイレに お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に 本年もよろしくお願いいたします。 今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコ …