ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 種まき 育苗

こぼれ種と種を蒔いた花々

投稿日:2022-07-13 更新日:

花壇に、あかちゃんひまわりの種を植えて、さきました!

マリーゴールドは昨年植えていたので、こぼれ種から成長、

↓メランボジウム

昨年、寄せ植えで買ってきたもので、土を天日干しにして、畑に戻したら、芽が出てきて。。

何の芽?かわからなかったけれど、しっかりした芽だったので育ててみたら、咲きました!

7苗くらいあって、寄せ植えにも入れました!

 

↓ちょっと日陰になるところなので、大きくならなかったけど、なんとか咲きました。

でも、バッタに食べられてる・・

↓花壇の花の根元を見ると、春まで植えていた、ビオラのこぼれだねからたくさん赤ちゃんが・・^^

↓ビオラとよく見るとコリウスのこぼれだねから赤ちゃんが・・

↓昨年の朝顔の種から 今年も開花!

 



-コンテナガーデン, 季節の花木, 種まき, 育苗
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

秋の家庭菜園と料理

だいぶ、日が当たる時間が短くなってきました。 なんとか、フルティカを植えている部分は日当たりが長いため、なんとか収穫続いています。ピーマンは好調です♪ バジル・・何度切ってもまだまだ元気♪ たくさんジ …

あじさい「アナベル」 山紫陽花 「紅」ノリウツギ2019

昨年のアジサイのブログ 6月あじさいの季節 アナベル&紅&ノリウツギ 今年は昨年あまり開花できなかった 山紫陽花の「紅」がたくさん花を咲かせました。 3月30日 紅 4月23日つぼみが見えます 5月2 …

ペチュニア満開

2018③ペチュニア ハートのリース以外は満開です!

苗は5つ入っています   5~6苗入れたものが2つ満開です。   こちらはあと少しかな・・ ペチュニア満開に近づいてきました。 種の写真 ペチュニアの種 写真のようにいろいろな色の …

お盆が近づいてきました ミソハギ

ピンクがミソハギ 昨日庭に咲いてることに気が付きました。 地下茎ですっごく増えるから、定期的に抜いて減らしています。やりすぎると、咲かないけど、今年は大丈夫でした(;´∀`) ↓おまけ、増やしたオリヅ …

2022.3.16春がやってきた! 2

サルビア・ネモローサ 芽が出てきました! 宿根リナリア 薄いピンクの花が咲きます                 宿根リ …

2022年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ