ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

切り花 季節の花木 屋内の花たち 日常のあれこれ

お正月~ 春節

投稿日:2023-01-29 更新日:

ちょっと投稿が遅れましたが・・、

2022年末のお正月準備

子供たちがお花を飾りたいと言ったので、お金を渡して2人で近所まで買いに行きました。 値上がりしていて;; お目当てのものが足りずに買えなかったようです。。

お庭にナンテンがあったので、それをプラスしました。

 

息子の書初め~~ 「友だち」 私もやってみました!

書道 小学生のころ3年ほどやってましたが、昨年に引き続き久しぶりに・・・

もうちょっと太く大きく書いた方がよさそう。

1/29 蝋梅(ロウバイ) ご近所さんにいただきました

ご近所さんで咲き始めたロウバイ いただきました。

玄関がさわやかで甘い良い香りになりました。



-切り花, 季節の花木, 屋内の花たち, 日常のあれこれ
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

冬の主役コンテナたち

コンテナのビオラたち元気です。 以前のブログで左だけUPしましたが、右の寄せ植えも追加しました。 以前のブログ↓ http://be-taki.com/niwa/2017/10/10/2017irod …

2019オオデマリが初めて開花しました

5月9日 下の子の誕生樹 今年で丸4年 コンテナで2年 お庭に植えてから丸2年 小さい苗で、開花してない苗を買ったので一度も咲いたことがなかった。 お庭に定植したらすごく株が生長したので、昨年思い切っ …

2022.3.16春がやってきた! 2

サルビア・ネモローサ 芽が出てきました! 宿根リナリア 薄いピンクの花が咲きます                 宿根リ …

引越ししました

  初めましてこんにちは。 2017年1月27日新居に引越ししました。 土地探し&施工会社決定そして、着工に竣工まで1年半かかりました。 家づくりって人生で2回する人はあまりいないですよね… …

2018年10月 ヤブランの花 ナツハゼの実 イロハモミジの赤ちゃん

涼しくなってきました。 お庭の雑草もあまり増えなくなってきたので、全体に雑草むしりと、枝の整理をしました。 ふと見ると! ナツハゼの実が熟しています。 春でも夏でも紅葉しているようなナツハゼは、お庭の …

2023年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ