ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

切り花 季節の花木 害虫 屋内の花たち 現在のお庭

春の花が満開2023

投稿日:2023-04-25 更新日:

春の花が満開です♪

ツツジ

ボタン

シャクナゲ・・ 瀕死状態・・

スズラン

ミヤマオダマキ

秋に種植えして定植した スイトピー

4/25鉢植えのスイトピーも開花が始まりました

 

5/3追記 さやえんどうのような種ができてきました♪

 

西側花壇 下草の アジュガ(紫の花) が満開

ドウダンツツジ白

ドウダンツツジ赤

 

こんな中、今年害虫にやられてしまった、オオデマリ

薬を撒いて、様子を見ていたら、一度食べられたけれど、また芽吹いてきました。

今年は開花は難しいかな・・

クリスマスローズと都忘れを玄関に飾りました♪



-切り花, 季節の花木, 害虫, 屋内の花たち, 現在のお庭
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

サルスベリ定樹と庭の植物の様子

サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …

サルスベリ 今年は早く終わりそう??2018

今年は早く咲いて早く終わりそう   サルスベリ、昨年は10月末に裸に剪定するまで放っておきました。(昨年のサルスベリ剪定のブログ) クリスマスローズとジュズサンゴ 今年は咲き始めが早く、もう …

ボタンの開花 おわる・・++ シャクヤクは??

GW自宅を5日空けた間に・・ 5月7日 不在中に開花していたようで、そしてここ2日朝晩の冷え込みや雨もあって、あっという間に散っていました・・ ボタンの記録 3月15日芽吹き 3月30日 つぼみが膨ら …

順番に大掃除

大掃除・・ 今年は子供のために敷いているタイルカーペット全部洗いました^^ 大掃除は11月中旬から少しづつやっています。 お庭は最後の紅葉ですね。 寒くなってきて、多肉植物たちは日向ぼっこ メダカは餌 …

ギボウシ

2018ギボウシ開花♪

梅雨の中休み~ レモンライム レモンライムは綺麗に開花しています! 他の斑入りの2種類もつぼみが膨らんできています。 開花が楽しみです!   斑入りギボウシ もうすぐ開花! ギボウシ前回のブ …

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ