ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 季節の花木 日常のあれこれ

2023クリスマス~

投稿日:2023-12-14 更新日:

玄関の西側の花壇の斑入りマサキにも装飾しました♪

あんまりこういうの苦手なんですが・・

室内のツリーは子供たちがやってくれました。

しかし、西側の花壇 マサキ すっごい大きくなった・・

2017年6月の西側

マサキだけが結構成長して、花壇の高さが美しくなくなってきたなぁ・・

玄関入ってくるときは、あまり気にならないけれど、正面から見るとちょっと気になるようになってきました^^;

ぱっと目に毎日入るものは、なるべく美しいと思えた方が、メンタルにいいですよね♪



-コンテナガーデン, 季節の花木, 日常のあれこれ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

都忘れ咲きました2018

都忘れ 昨年は南側の塀の影になる日陰で育てていたのですが、冬に土が凍ってしまったり、葉が弱ってたので、3月頃に東側の比較的冬も午後くらいから日当たりがよくなる場所に移しました。 キンモクセイの後ろなの …

サルスベリ定樹と庭の植物の様子

サルスベリ、ご近所さんにいただきまして、定樹しました! 雑木のお庭には・・、合わないかもと思いましたが、お寺などにも植えてあったり、意外といけるかも?? 真夏に咲く木って、貴重ですしね! 根の生長を促 …

3月芽吹き&クリスマスローズ、ネモフィラが咲いた

2024クリスマスローズ 新入り ダブルピコティ 今年はまだ咲かないな~   2年目 シングルピコティ 1つ咲きそう   この家の庭づくりで初めて那須で買った苗の1つ クリスマスロ …

ユキヤナギ満開2019

桜の季節の前に満開になるユキヤナギ 我が家は満開になりました。   3月30日満開翌日31日からは雨で散りはじめました。   2月23日 2月23日ユキヤナギ つぼみが膨らんでいます &nb …

お庭でランチ

5月気持ちがいいので、テレワーク中の主人とランチ。 気持ちがいいから午後からここで仕事するらしい・・  

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ