前回の家庭菜園の様子↓
2024 家庭菜園開始~!
6/24 ナスと紫ししとう 初収穫 今年はちょっと早めに野菜鉢に定植したモロヘイヤ 先週より収穫増えて2回目です。モロヘイヤは暑くなってきたら急成長しますね!

6/24

7/1モロヘイヤ 7/2にまた収穫しました♪ 一週間に一回はスーパーの袋の量分くらいは採れます
お庭の畑で自然に芽が出てきたこぼれ種からのシソを、植え替えてまとめて畑で育てているので、シソも採り、野菜やさんでキュウリの大袋を買い、早速浅漬けに。

きゅうりは今年はやめちゃいました~、、収穫時期が短くて、なんといっても、野菜やさんで1本20円とかで買えちゃうから・・
前々回のブログで載せましたが、ゴーヤ3鉢 それぞれ出身が違う~

買ってきたあばしゴーヤの苗から

100均の種から育てた苗

遅れて植えた、昨年のあばしゴーヤの種を植えて芽が出た苗
追記:その後一週間でどんどん大きくなってます!!

7/1 本葉が10枚になってきたので、頂点切りしました(子弦・孫弦を増やし収穫量を増やすため)

7/3 場所を移動して、2日経ってさらに大きくなってきた! 遅れて大きくなってくれたらいいな~
家庭菜園の様子

畑のプチトマト2種 出てきた脇芽をそのまま土に挿したら、だいたい根がでます。手前の小さい苗は脇芽を植えたもの

こどもピーマン 細長いピーマンで子供たちがこれがいいと言ったので、育ててみました

水ナス 湧水 ちょっとむっくりしてる

鉢で子供たちが育てている、トマト 鉢だけど立派になりました

7/3 7月に入ったから収穫できるようになりました!


学校からもらってきたマリーゴルドを種から育て、畑周囲に植えた。だいぶ大きくなり花が咲き始めた! コンパニオンプランツとして

紫ししとう

紫ししとう 7/1
レモンの木 今年はたくさん結実して、大きくなってきています!楽しみ~ 今年はレモンのお酒つくってみます!

レモン7/1 実がたくさん♬

↓7/1 種から育苗したオクラ、暑くなってきたら大きくなってきました!
