ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

家庭菜園 現在のお庭

6月家庭菜園

投稿日:2024-06-25 更新日:

前回の家庭菜園の様子↓

2024 家庭菜園開始~!

6/24 ナスと紫ししとう 初収穫 今年はちょっと早めに野菜鉢に定植したモロヘイヤ 先週より収穫増えて2回目です。モロヘイヤは暑くなってきたら急成長しますね!

6/24

 

7/1モロヘイヤ 7/2にまた収穫しました♪ 一週間に一回はスーパーの袋の量分くらいは採れます

 

お庭の畑で自然に芽が出てきたこぼれ種からのシソを、植え替えてまとめて畑で育てているので、シソも採り、野菜やさんでキュウリの大袋を買い、早速浅漬けに。

 

きゅうりは今年はやめちゃいました~、、収穫時期が短くて、なんといっても、野菜やさんで1本20円とかで買えちゃうから・・

前々回のブログで載せましたが、ゴーヤ3鉢 それぞれ出身が違う~

買ってきたあばしゴーヤの苗から

100均の種から育てた苗

遅れて植えた、昨年のあばしゴーヤの種を植えて芽が出た苗

 

追記:その後一週間でどんどん大きくなってます!!

7/1 本葉が10枚になってきたので、頂点切りしました(子弦・孫弦を増やし収穫量を増やすため)

7/3 場所を移動して、2日経ってさらに大きくなってきた! 遅れて大きくなってくれたらいいな~

 

家庭菜園の様子

畑のプチトマト2種 出てきた脇芽をそのまま土に挿したら、だいたい根がでます。手前の小さい苗は脇芽を植えたもの

 

こどもピーマン 細長いピーマンで子供たちがこれがいいと言ったので、育ててみました

 

水ナス 湧水 ちょっとむっくりしてる

 

鉢で子供たちが育てている、トマト 鉢だけど立派になりました

7/3 7月に入ったから収穫できるようになりました!

学校からもらってきたマリーゴルドを種から育て、畑周囲に植えた。だいぶ大きくなり花が咲き始めた! コンパニオンプランツとして

紫ししとう

紫ししとう 7/1

 

レモンの木 今年はたくさん結実して、大きくなってきています!楽しみ~ 今年はレモンのお酒つくってみます!

レモン7/1 実がたくさん♬

↓7/1 種から育苗したオクラ、暑くなってきたら大きくなってきました!

 



-家庭菜園, 現在のお庭
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

新緑の季節になりました

今年は新型コロナウイルスの流行によって、外出自粛となり、自宅で過ごす時間が増えました。 お庭もいつもより眺める機会が増えたのと、少しでも気持ちを明るくしようと、雑木のお庭ではありますが、花を少しづつ増 …

2018年4月芽吹き

今年は3月が暖かく、いつも4月中旬頃満開の北関東も、一足先に満開です。 日向ミズキ ヒュウガミズキ満開です。雑木のお庭に映えます。 牡丹 ボタンも芽吹き始めました。 シャクヤク シャクヤクもだいぶ伸び …

2022梅収穫

今年は昨年より少し大きめが多かったですが、昨年は1.8㎏、今年は1.3㎏でした^^ 今年は梅漬けにします~~。 2022/8/15 だいぶ漬かってきた! そして、お庭はアナベルが満開! 切り花にして、 …

大葉、ナス、ピーマンで簡単炒め

なす、玉ねぎ、ピーマン、大葉、合挽き、塩こしょう、塩昆布、出汁醤油 炒めるだけで出来上がり! 子ども食べないから、大人用。 お弁当でも大丈夫です! ピーマン2回目収穫始まりました〜 ナスは、 秋茄子も …

緑のンカーテン

2018①緑のカーテン 種から育てたゴーヤ定植しました

2袋100円の100均の種から育てていた苗を定植しました。 7粒入りでしたが、最終的に6つ発芽しました。 緑のカーテン用のネット、ダイソーで、180㎝×270㎝のものを3つ買いました。 リビングダイニ …

2024年6月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

アーカイブ