一足先にアセビが開花 春の訪れです。
クリスマスローズ 4種 白い原種のニゲル ニゲルの斑入り(白) 上部に少し見える紫のクリスマスローズ 手前に交配種のクリスマスローズ。
ヒヤシンスが芽を出しています。 白と青とピンクです。
庭の花壇のパンジー、ビオラも育ってきました。
ミニ水仙がきれい。
お庭ではないですが、最近 南部鉄器の急須を買いました。
鉄分不足に、毎朝これで緑茶を飲んでいます!おすすめ!
マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし
投稿日:2025-03-23 更新日:
一足先にアセビが開花 春の訪れです。
クリスマスローズ 4種 白い原種のニゲル ニゲルの斑入り(白) 上部に少し見える紫のクリスマスローズ 手前に交配種のクリスマスローズ。
ヒヤシンスが芽を出しています。 白と青とピンクです。
庭の花壇のパンジー、ビオラも育ってきました。
ミニ水仙がきれい。
お庭ではないですが、最近 南部鉄器の急須を買いました。
鉄分不足に、毎朝これで緑茶を飲んでいます!おすすめ!
執筆者:tsukuroune
関連記事
6月28日グラジオラス 2年目のグラジオラス開花しました。 昨年は畑の横に植えていたものを、植え替えて今年はこちらに。 一応連作障害?があるようで、毎年植え替えたほうがいいみたいです。 昨年球根からた …
大掃除・・ 今年は子供のために敷いているタイルカーペット全部洗いました^^ 大掃除は11月中旬から少しづつやっています。 お庭は最後の紅葉ですね。 寒くなってきて、多肉植物たちは日向ぼっこ メダカは餌 …