ナチュラルな雑木のお庭づくり

マイホームが完成し、自分たちで作るナチュラルで癒される雑木のお庭&家庭菜園&ついでにハンドメイドで手作りの暮らし

コンテナガーデン 家庭菜園

いちご収穫始まりました2018コンテナ栽培デルモンテ

投稿日:2018-05-17 更新日:

デルモンテ

めちゃデカッ!いちご

めちゃウマッ!いちご

四季成りのいちご苗10月に植えてからようやく収穫始まりました。

スーパーではそろそろ終わりですよね。。

いちごの写真

いちご2種類 デルモンテ

 

4月になってもあまり大きくならなかったので心配していましたが、4月下旬から急成長しました。

4月23日のいちご 少しづつ大きくなって花も増えてきました。

4月23日いちご

 

5月11日粒が多い!

5月11日画像

 

5月14日 だいぶ赤くなり、そろそろ食べられそう!

5月14日いちご

5月17日 娘がハサミでちょっきん。

2つ採って朝食で食べました!!

2種類四季成り植えましたが、違いがあまりよく、、

めちゃデカッ!いちご 大きさがそんなに変わらない・・

 

いちご栽培過去ブログ↓

http://be-taki.com/niwa/2017/11/13/2017remontoichigo/

 

いちご状況 次のブログ↓

http://be-taki.com/niwa/2018/05/26/2018-5saien/

 



-コンテナガーデン, 家庭菜園
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

関連記事

2025初投稿~

お庭の千両とナンテン ナンテンに実がないけれど。。 トイレに お庭に少し芽吹いていた三つ葉 お雑煮に 本年もよろしくお願いいたします。 今年度はコロナ禍の影響か、インフルエンザ、溶連菌、水疱瘡、マイコ …

蚊がいなくなってきたので庭整理

秋 雑草の生長が止まり、夏に伸びた草花は整理して、庭がすっきりしてきました。 庭の中心部に植えたシンボルツリーのアオダモは、若干葉が色づいてきました。 中央右寄りアオダモが赤茶になってきました アオダ …

秋ナス収穫♪

秋ナス始まりました! 9/3 1本目の秋ナス ピーマン、トマト、唐辛子も! この日はグリーンカレー、子どもは、夏野菜カレーにしました! 9/6 3本採れました!   9/10 また、3本採れ …

プチトマト

2018⑦家庭菜園 きゅうりに続き収穫が始まりました

ピーマンが今日初めて収穫できました。 少し小さかったけれど収穫しました 6月5日 もうすぐ収穫できそう   6月10日 苗もだいぶ大きくなりました   6月10日実が赤くなりはじめ …

2018③緑のカーテン 初収穫です!

前回のブログ 7月8日 2018②緑のカーテン ゴーヤの実の赤ちゃん♪ 約18日後に食べ頃になりました。雌花の実が付いてだいたい三週間くらいで食べられそうです。 23㎝くらい だいたいスーパーのサイズ …

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ